トップページ > 車種・メーカー > 2019年03月29日 > 5jfu0c8+0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/2902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000002000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part101【LEGACY】
【TOYOTA】 GRスープラ Part34 【A90】

書き込みレス一覧

【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part101【LEGACY】
455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/29(金) 00:59:50.10 ID:5jfu0c8+0
NAですね
ターボだとタービンの交換は必須だっまたかと思いますな
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part101【LEGACY】
460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/29(金) 09:05:20.06 ID:5jfu0c8+0
>>456
スバルのターボはSGフォレスターが最後なもんで…
15万キロまでに3回ターボ関係修理したからターボだと(故障頻度は)こんなもんかって印象が強くて
今はそうでもない感じですか?
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part101【LEGACY】
461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/29(金) 09:16:40.19 ID:5jfu0c8+0
16万キロのレガシィの話でいいのかな?

>>458
ブレーキパッドは2回交換しています
シャフトブーツは今の所は問題ありません
スタビは最近少し音が出始めて気になったのでディーラーで見てもらいましたが
リアは少し減っているが走行に問題があるほどではなくフロントも特に問題なし
ゴムパーツなので経年劣化による音の発生は仕方がないので気になるなら交換します
ただ距離を乗られているので音の発生がスタビとは限りませんので交換して改善しないのであればロアアーム(ブッシュの打ち替えはやっておらずアッセン交換)やエンジンマウントの交換で改善するかもしれません
ただそうなると費用がかかってきますので…お客様次第ですかね
といった感じでした
【TOYOTA】 GRスープラ Part34 【A90】
358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/29(金) 14:55:07.75 ID:5jfu0c8+0
シュニッツァーコンプリートとか出るんか?
胸熱。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。