トップページ > 車種・メーカー > 2019年03月28日 > kaFX5YvF0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/2908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part101【POLO】
【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】20

書き込みレス一覧

【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part101【POLO】
19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/28(木) 22:10:40.43 ID:kaFX5YvF0
とりあえず僕個人はPoloでファイナルアンサー
AV観た後、走りたくなってひとっ走りしてきた。
ラジオもCDも聞かずに、ノイズだけひたすら聞いて。
目的も無く走らせるだけで楽しい。こんな気持ちはプジョー106XSi以来だ。
(夜な夜な走るなんてのも、この車以来の事)
ハンドリングマシーンの106XSiとは比べ物にならない程車重が重いが、意のままに操れる(操れそうな)感覚は変わらない気がする。

週末、久しぶりに自分の車に乗ると「やっぱり何かいい!」ってひたすらこの完成度に感銘を受ける。

ある意味ひとつの完成形。バランX最高。
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part101【POLO】
20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/28(木) 22:23:59.87 ID:kaFX5YvF0
僕は気分転換にちょいと乗る機会も多いし、新幹線や電車、タクシーといった安楽な(寝て移動)手段ではなく、あえて車で移動するからには「移動の楽しみ」を車に求めています。
地図上のA地点からB地点。いかに楽しんで、安全に移動できるか。その回答がPoloでした。

走った時にリアリティが欲しい。
刻々と変わる路面の状況に都度適切な判断を下していく。
だからスポーツなんだと思う。
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part101【POLO】
21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/28(木) 22:28:57.39 ID:kaFX5YvF0
経験が大事なんだよ。
安い大衆車だろうが、Poloを所有するには大きな大きな意味がある。

この意味も理解できない?
マンションだって一生賃貸の人と買える人の間には大きな壁がある。

話戻すと、何で
たかが、230万の車も買えないの?
誰でも買えるじゃん。(w
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part101【POLO】
23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/28(木) 22:39:58.79 ID:kaFX5YvF0
Poloも買えない人には
僻でしか無いよ。

買って長距離移動の道具として使ってみな。
Poloの良さわかるから。

この大きさで、こんなに燃費が良くて、小回り利いて
長距離の移動で疲れない車って、そうは無いよ。

スタイルについては完全に好みの問題。
【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】20
941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/03/28(木) 23:43:32.65 ID:kaFX5YvF0
>>940
2サイクルじゃないんだから普通減るもんじゃないだろ?問題なくないだろ。
オイル漏れしてガソリンと一緒に燃えちゃってるんじゃないの?
寺でちゃんと見て貰えば?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。