トップページ > 車種・メーカー > 2019年03月15日 > 0CHHCnt50

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/3301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000020014001220000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf2b-ZFra)
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
■■■レクサス LEXUS ES Vol.13■■■

書き込みレス一覧

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 07:39:54.01 ID:0CHHCnt50
>>63
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
親から相続した持ち家も売り払って
まともな老人ですら独居はお断りされるのに生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんかそれ専門の口利き屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
築40年6畳一間2万5千円の周りも基地外だらけのアパートに住まわされる
古築、ボロアパート、出稼ぎ外国人や、前科者や糖質しかいない
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 07:53:06.24 ID:0CHHCnt50
>>42
老後破産は低所得の人がなると思っていませんか?今後7割の世帯が老後破産に陥る可能性があるという統計がありますが、そのほとんどが一定の年収のある世帯の人たちです。

その大きな原因は「自分は収入があるから大丈夫だろう」という楽観的な気持ちからくる、計画性のないお金の使い方にあります。
例えば住宅を購入するとき「何となく年収ががあるから払えるだろう」というように適当にローンを組んでしまったり、一定の年収がある人がなんとなくお金を使うのが、老後破産の1番の原因になります。

例えば年収500万円の人でも、老後に向けて計画的に行っている人とそうではない人では老後破産に陥る可能性は当然大きく違います。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:04:40.84 ID:0CHHCnt50
 目を背けたいところをつつかれて苛立ってるねwww
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:06:17.85 ID:0CHHCnt50
>>69
ID末尾dは無能
■■■レクサス LEXUS ES Vol.13■■■
497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/15(金) 10:12:29.54 ID:0CHHCnt50
かつてのウインダムがカムリより100万高く売られていたのは
エンジンの排気量や気筒数が上回っていたからで
今回のESとカムリは全く同じパワートレインなのに200万も高いとかぼったくりじゃん
■■■レクサス LEXUS ES Vol.13■■■
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/15(金) 10:14:16.12 ID:0CHHCnt50
364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734b-K50l [14.10.3.96])[] 2018/11/12(月) 19:38:12.03 ID:JPzzqeIh0
歴史から学べないトヨタ
いつまでたっても大衆車を内装変更で騙せるとおもってる。
トヨタのソアラ売れなかったが良い車だった。
トヨタのマークを外しレクサスのマーク付けただけで150万の値上げ
このボッタクリ商法が忘れられずいつまでも同じことをやっているから
ユーザーに見放された感が漂ってる。

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32f-WqUE [116.64.122.168])[] 2018/11/12(月) 19:48:27.39 ID:HSr6Waz90 [1/4]
>>364
見放されてないよ。
売れてるし。

366 自名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad8-Nrm4 [133.218.216.167])[sage] 2018/11/12(月) 19:50:52.92 ID:G3byu6cF0 [2/5]
クラウンの10分の1で売れたと言えるならそうなんだろう
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:21:40.07 ID:0CHHCnt50
愚者は経験して学び

賢者は歴史から学ぶ
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:26:07.31 ID:0CHHCnt50
満足した豚であるより、不満足な人間であるほうがよい。
満足した馬鹿であるより、不満足なソクラテスであるほうがよい
RAV4を買って満足する豚より、買わずに金を貯めるソクラテスであるほうがよい。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:29:17.43 ID:0CHHCnt50
私は、このスレで
自動車の歴史とは何たるものかを理解した者のみが味わえる喜びを、
皆さんにも感じ取って頂くことを期待します。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:31:30.36 ID:0CHHCnt50
100kmクルージングしてて坂道の追い越しや合流で物足りないのは目に見えてるな。
たまには3人乗車でゴルフいくこともあるしな。
そんなときがどれくらいの頻度で有るのか?そんなにこまるのか?と言われたらそれまでだが。
俺は3.5ハイブリッド以上に乗りたい。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:32:49.47 ID:0CHHCnt50
そろそろ化けの皮が剥がれはじめてきたなww

https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20181206-20104569-carview/

高速道路をまっすぐ走っているだけでも落ち着きが足りない。

旋回中にフロントがあおられると、ハンドルを動かしていないのに旋回特性が変わるのも、FFセダンの限界を感じるところ

今の技術力をもってしても、高級セダンは重量バランスがよく、加速した際にリアが沈み込み、シートに体が吸い付くような姿勢変化で走るFRが個人的には良いと思う。
姿勢変化も考慮した高級車に求められる乗り味という点では、FRレイアウトで重量バランスの良いLSが優れているし、やはり高級セダンはFRレイアウトなのだ。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:34:55.99 ID:0CHHCnt50
ここに書き込んでる奴らの大部分は高級ホテルだとチェックインで車種の確認されることを知らないんじゃないか?w
提携コインパーキングにとめて無料チケットをもらって出庫する安いビジネスホテルとは違うのだよw

インペリアル、アマン、リッツ・カールトン、ブルガリ、ペニンシュラ、グランドハイアット、パークハイアット、フォーシーズンズ
ウォルドーフ・アストリア、フェアモント、コンラッド、アンダーズ、セントレジス、シャングリラ、マリオット、インターコンチネンタル、
Wホテル、エディション、マンダリンオリエンタル、ラグコレ、シックスセンシズ、ヒルトン、カールソン、アコー、オークラ
なんかでFFSUV車の名前を告げるなんか恥ずかしくてできないわwww
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:36:14.54 ID:0CHHCnt50
速度域が上がってくると「あらら?」。直進安定性がイマイチで、ステアリングレスポンスは、明確に悪いです。

 乗り心地を確保するため動き出しの減衰力をフワフワにしたら、ハンドル切った時までフワフワになってしまったのだと思います。
都市部だけ移動するなら柔らかくすごく滑らかながら、横風強い日に高速道路などを走ったらけっこう厳しいはずです。
私の基準からすると、「アカンです!」
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:39:54.89 ID:0CHHCnt50
 愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ

アンチは歴史に学んだ
アンチが車種板を支配にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを教訓とした集団であったからだ。
彼らは、5ch蹂躙に乗り出すまでに、膨大な過去ログを記録、整理し、歴史としてまとめる作業を十年以上かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略された車板や車種板、バイク板や軽自動車板の土着の人々が、自分たちの狭い経験や浅い知識をもとにアンチに対抗したのに対して、
アンチは古代文明の馬車から現代の自動車までの歴史を学び、フォードT型やダイムラーなど転機となった自動車の技術や成り立ちに加え
各国のモータリゼーションの歴史をも学び、
それを新型車の技術や性能評価に当てはめ未来を類推し、各スレを効果的に分断統治し、板の半分を支配することに成功した。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:46:27.83 ID:0CHHCnt50
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  RAV4の挑戦−禿げてどうしようもないネット工作員の誕生!

社長から、もっとRAV4の販売台数を増やせと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「ネットとマスコミで印象操作してみたらどうだろう」
室長は戸惑った。印象操作がバレたら旧型と変わり映えしないとバレてしまう。
「無理です。出来ません」室長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、室長は心を打たれた。そして、三河商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」
マスコミは電通を通じてすでに口封じ&印象操作工作は完成していた。
それから、夜を徹してのネット上の印象工作活動が始まった。
しかし、ネット上での低評価、失敗の声はもみ消せなかった。 室長は、来る日も来る日もネットの住人に論破された。
F1富士SW失敗の惨状は、個人ブログやまとめサイトで流出していった...
いっそ、電通に転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。もみ消すんじゃなくて、こっちが大勢で書き込み、多数派を装うんだ。」
そうだ。5ちゃんやカービューといった匿名掲示板だ。ユーザー評価とか点数、書き込み数で工作する手があった。
暗闇に光が射した気がした。
室長は試しに人材派遣会社に連絡してみた。
禿げ上がって人前に出られない大量のゴミカスが引き籠もりネットカフェ難民になっている。:「これだ、これが探してた印象操作なんだ!」
ネットカフェからレクサス絶賛の書き込みをする禿げ上がり工作員の誕生だった。
社長と室長と工作員は、チャットで喜びを伝えあった。 室長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、ディーラーにシャンパン浴びに行って来てもいいですか」室長は言った。
「ああ、いいとも。だが期待はするなよ。シャンパンじゃなくCAVAだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 10:48:16.90 ID:0CHHCnt50
カタログスペック見て4気筒・FF・CVT・170ps の時点で普通は買う意味無いと分かるけどな

わろちゃいましたw
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf2b-ZFra)[sage]:2019/03/15(金) 13:49:58.13 ID:0CHHCnt50
 愚者は経験して学び、
賢者は歴史から学ぶ

アンチは歴史に学んだ
アンチが車種板を支配にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを教訓とした集団であったからだ。
彼らは、5ch蹂躙に乗り出すまでに、膨大な過去ログを記録、整理し、歴史としてまとめる作業を十年以上かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略された車板や車種板、バイク板や軽自動車板の土着の人々が、自分たちの狭い経験や浅い知識をもとにアンチに対抗したのに対して、
アンチは古代文明の馬車から現代の自動車までの歴史を学び、フォードT型やダイムラーなど転機となった自動車の技術や成り立ちに加え
各国のモータリゼーションの歴史をも学び、
それを新型車の技術や性能評価に当てはめ未来を類推し、各スレを効果的に分断統治し、板の半分を支配することに成功した。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf2b-ZFra)[sage]:2019/03/15(金) 14:13:55.02 ID:0CHHCnt50
https://toyokeizai.net/articles/-/267883?display=b
日本人の給料が上がらない原因
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf2b-ZFra)[sage]:2019/03/15(金) 14:15:47.46 ID:0CHHCnt50
実際に、日本の賃金上昇の推移を見てみると、平成の30年間で上昇した賃金はわずかしかない。国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、
1990年の平均給与は425万2000円(1年勤続者、以下同)。
1990年以降、平均給与はしばらく上昇するのだが、1997年の467万3000円をピークに下がり始める。

その後、ずるずると下がり続けて、2017年は432万2000円となる。
1990年からの27年間で、上昇した平均給与はわずか7万円ということになる。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 15:04:26.05 ID:0CHHCnt50
【ボンネットマスコット、ドアバイザー、背面タイヤ…】絶滅危惧装備の現状と行方 | 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/news/entame/61942
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)[sage]:2019/03/15(金) 15:05:30.65 ID:0CHHCnt50
>>103
確かに
年収750万で40歳貯金も1400万しかないから400万もする車を買う資格はありません(´;ω;`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。