トップページ > 車種・メーカー > 2019年03月10日 > 7/O1g/+30

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/3627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000032000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.91

書き込みレス一覧

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.91
906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/10(日) 11:32:37.81 ID:7/O1g/+30
>>892
これが企業の上層部の見解だもんな。統制が取れてないって事だろ。旧日本軍より酷い言い訳だわ。
指示命令系統がなってないって事なんだから、企業として終わってる認識が無いんだろうな。
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.91
907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/10(日) 11:37:38.71 ID:7/O1g/+30
実際、不正発覚後も不正検査を続けてて、それを上層部は知らず、国の査察で知った事が物語ってる。
そんな杜撰な体制が急に変われる訳が無いから、国が監視カメラまで導入するとか、企業のメンツ丸潰れだろうにw
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.91
910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/10(日) 11:51:41.32 ID:7/O1g/+30
>>902
あんな白々しいCMを流してないで、不正に対してどう取り組んでいるかまとめたらいいのに。
不正に対して正面から取り組んでる姿勢が今でも見られないな。なんとか誤魔化して風が止むのを待ってる感じ。
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.91
912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/10(日) 12:12:00.40 ID:7/O1g/+30
国からスバルは自浄能力が無いって烙印を押されてるのに、スバル自身は「何それ?株価は高いし何か問題でも?」レベルの意識しか無さそうだよな。
スバルは北米市場が主戦場で国内ルールなんかどうでもいいんだよって考え根底にありそう。
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.91
913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/10(日) 12:15:05.48 ID:7/O1g/+30
不正発覚当初もスバオタ擁護が必死にルールがおかしいとか言ってたよな。中には輸出車両は関係ないとか書いてた奴も居たし。
今思えばアイツらって中の人だったのかもな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。