トップページ > 車種・メーカー > 2019年03月05日 > I9JumHf50

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/3998 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010100000011016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-V+g/ [153.142.43.185])
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ54

書き込みレス一覧

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ54
766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-V+g/ [153.142.43.185])[]:2019/03/05(火) 09:07:09.75 ID:I9JumHf50
>>761
ガソリン精製所から遠いと値段上がるし地域価格があるね

>>763
運転苦手な俺は初めて入るガソリンスタンド苦手なんだよね
車線とか入り口とか縁石とか気にしちゃう
いつもルーティーンで入れる所は楽チン
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ54
780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-V+g/ [153.142.43.185])[]:2019/03/05(火) 11:56:39.62 ID:I9JumHf50
>>778
FRと比べると燃費悪いからじゃないかと
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ54
787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-V+g/ [153.142.43.185])[]:2019/03/05(火) 13:36:20.96 ID:I9JumHf50
今の車は低燃費化が進んでタンクの重量も減らして燃費稼いでるんやろ
まあ低燃費化で減らしてもそこまで給油回数にに影響ないはずなんだが給油ランプは5Lとかで点くからまだ随分走れるのに給油するはめになってる
まあアイストが効かないとか本当にエンジンだけで走行する最悪のケースも加味してるのかも知れないけどね

フリHVも36Lだけどランプ付いて少し走って給油すると30〜32L前後入る
まあ残り5Lで付いてるよね
HVなら残量4L✕16kmでまだ64キロ走れるんだよね

ちな最大級給油は36.35Lと言う記録があるわ
センタータンクレイアウトの関係でホンダ車は公称タンク容量より3〜5L多く入るとか入らないとか
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ54
796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-V+g/ [153.142.43.185])[]:2019/03/05(火) 20:14:45.34 ID:I9JumHf50
HVは高速走行苦手だから燃費良くはならんね
80キロ超えると燃費が悪化する

高速で80キロ走って19.1km/Lだった
下道で平均16〜18だからガソリンみたいに大幅な燃費アップはないね

>>795
90キロでEV走行しても電費最悪でしょ
しかもそこまで高速だと下りとか負荷がない状態じゃないとEVに入らんよ
ガソリンで走行する方がまだマシ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ54
801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-V+g/ [153.142.43.185])[]:2019/03/05(火) 21:35:10.27 ID:I9JumHf50
>>799
80キロって速度じゃないぞ
走行距離数が80キロの高速道路区間の燃費が19.1km/Lとトータルケアのドライブノートに記録されてる
燃費悪化部分考えて平均化したらその程度でしょ

09:36-11:31 走行時間【115分】

走行距離 80.7km
平均燃費 19.1km/L
ガソリン消費量 4.2L
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ54
818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-V+g/ [153.142.43.185])[]:2019/03/05(火) 23:08:43.55 ID:I9JumHf50
>>803
いやいや俺も書き方悪かった
自分で見ても勘違いする書き方だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。