トップページ > 車種・メーカー > 2019年02月22日 > sD4d0Dyc0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/3124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022110000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 798d-rusg)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 918d-rusg [112.68.78.206])
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part13【LEGACY】
【SUBARU】スバル レヴォーグ 17 【2.0専用】
【SUBARU】[BS]アウトバックPart63【OUTBACK】
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part117

書き込みレス一覧

【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part13【LEGACY】
843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 798d-rusg)[]:2019/02/22(金) 11:04:39.24 ID:sD4d0Dyc0
>>833
後車軸を後退させれば室内長を広く取れるけれど、
クラウンはハイブリッドをラインナップさせているので、
後車軸の前に燃料タンク、後ろにバッテリーの置き場を確保しないといけない。
従って、後車軸を後退させるには限度がある。
なので結果的にトランクが大きい。

とはいえ、FR特有の伸びやかなプロポーションをアピールし、
クラウンの伝統的なトランクスペースの広さを実現するにも都合が良いのでデザイン的にもあの形なわけ。
リアをストンと切り詰めない、伸びやかなテールこそが日本人だけに通用するクラウンの原風景でもあるからね。
いくら若さをアピールするようになったとしても変わらない部分はあるよ。
【SUBARU】スバル レヴォーグ 17 【2.0専用】
404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 798d-rusg)[]:2019/02/22(金) 11:07:26.51 ID:sD4d0Dyc0
>>403
取説を見れば分かる事だし、納車時に説明を求めれば分かる事ですね。
しかも最新の新規装備というわけでもないので今さらな情報です。
やるべき事をやりましょうという啓蒙ですか。
いちいちありがとうございます。
【SUBARU】[BS]アウトバックPart63【OUTBACK】
364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 798d-rusg)[]:2019/02/22(金) 12:00:50.68 ID:sD4d0Dyc0
それはない。
レガシィB4とインプG4を横見で迷ったことはあるけれど。
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part13【LEGACY】
846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 798d-rusg)[]:2019/02/22(金) 12:53:03.45 ID:sD4d0Dyc0
>>844
6気筒はあなたのように「いいんでないかい」と言うだけで誰も買わないのでやめましたよ。

仮に、水平対向やめてほしいと言ったところでそれは「言うだけ」で、
やめたらやめたで文句つけてだれも買わないので水平対向をやめたりしませんよ。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part117
627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 918d-rusg [112.68.78.206])[]:2019/02/22(金) 13:12:07.08 ID:sD4d0Dyc0
急速な縮みの時、特に伸びから縮みに返すときの反力を「底付き」と表現している人が大半だと思うよ。
高圧単筒特有のフィーリングを「底付き」と思っているんだろうね。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part117
633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 918d-rusg [112.68.78.206])[]:2019/02/22(金) 14:30:19.45 ID:sD4d0Dyc0
>>632
S4のダンプマチックに交換するとか
ビルのB6に交換するとか
各社の車高調にするとか
なんとかならんかなもなにも、打つ手はナンボでもあるのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。