トップページ > 車種・メーカー > 2019年02月17日 > EM2vJQwP0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/3418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000300200000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【G20】BMW 3Series Part2【New】
【TOYOTA】 GRスープラ Part29 【A90】

書き込みレス一覧

【G20】BMW 3Series Part2【New】
956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/17(日) 00:47:36.10 ID:EM2vJQwP0
Cクラス、3シリーズ、A4、パサート、V60、ジュリア 等..
【TOYOTA】 GRスープラ Part29 【A90】
509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/17(日) 07:30:49.16 ID:EM2vJQwP0
BMWが怖いってのはマツダやスバルが怖いってのとさして変わらない
つまり、あくまでトヨタに比べたらの話であって
今時の新車では滅多なことはないよ
【TOYOTA】 GRスープラ Part29 【A90】
510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/17(日) 07:32:07.69 ID:EM2vJQwP0
https://japan.jdpower.com/ja/Press-release/2017%20US%20VDS%20translated%20JP

参考までに
【TOYOTA】 GRスープラ Part29 【A90】
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/17(日) 07:39:16.86 ID:EM2vJQwP0
というか、この資料を元に評価するなら2017年時点における国産メーカーでベンツ、BMよりも耐久品質が高いのは
レクサス、トヨタだけってことになる。
”業界平均”を下回るスバルやマツダと同列に語るのはちょっと失礼でしたね
【TOYOTA】 GRスープラ Part29 【A90】
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/17(日) 10:01:50.49 ID:EM2vJQwP0
>>515
いやいや、話の流れを大きなくくりで捉えると
実質BMW製ということでBMWの品質面を気にしてる人が多くコメントしてるよね
必要以上に怯えている人たちを見るにつけ、やっぱりなんらかの安心材料を提供したいじゃない?
それにはおれ個人の体験記なんかよりもよっぽどこのような客観的な資料の方が役立つだろうし
と、考え至るのはわりと自然だったね
【TOYOTA】 GRスープラ Part29 【A90】
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sape]:2019/02/17(日) 10:15:48.41 ID:EM2vJQwP0
>>516
それは私も同感で、できることなら5年、10年〜とどんな推移をしていくかまでの調査結果を含んだ資料がそりゃ望ましいよね。
そこまで検索しとらんだけで、ちゃんと探せばあるのかもしれないけどさ

とはいえ、初回車検までの不具合件数てことだけど、
中期的な耐久品質を推し量ることはある程度可能だと思うけどね
たった3年の追跡結果では確かに物足りないけど、しかし逆に3年時点ですで既に下位に沈んでしまうメーカーが
大外から逆転なんて未来はあまり見えないと考えることもできる笑
やっぱり10年後でみてもレクサスポルシェが順当に首位なんじゃない?
あなたはどう思う できたら私見を聞かせておくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。