トップページ > 車種・メーカー > 2019年02月16日 > y3giqty4a

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/3564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003300000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-DQx6)
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目

書き込みレス一覧

【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目
824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-DQx6)[sage]:2019/02/16(土) 15:35:34.13 ID:y3giqty4a
>>822 >>823
返答ありがとうございます。
やはり、アルファードかヴェルファイア を買う場合は輸出仕様で、かつキャッシュで買うのがベストかなと思いました。
逆に思うのですが、ローンで買っている人はどんな考えがあるのか聞いてみたいです。
例えば自分がローンを選択するとすれば、貯金を残しておき、残したお金を自己投資または子供の教育に使うとかの考えですかね!
いろんな考えを聞きたいので、よろしくおねがいします。
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目
826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-DQx6)[sage]:2019/02/16(土) 15:48:55.54 ID:y3giqty4a
>>825
返答ありがとうございます。
年間30万円ですか、うまく乗れれば悪い話ではないですね
あくまで、事故や海外の需要の変化で値落ちしなければの話ですが、やはりキャッシュで買う事が自分にはいいのかなと思いました。
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目
828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-DQx6)[sage]:2019/02/16(土) 15:55:50.37 ID:y3giqty4a
車屋(ディーラー以外)はリスク(事故や海外の需要の変動)を説明せず、いい話しか説明しないので、どちらも踏まえて説明して欲しいなと個人的には思いました。
現に知り合いは、フルローン&頭金なしで購入して、生活費を抑えながら生活しているので、リスクを考えての購入なのかなと思いまして
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目
830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-DQx6)[sage]:2019/02/16(土) 16:03:45.54 ID:y3giqty4a
>>827
地方在住&共働きならキーエンスでなくても30代の購入も可能と思いますよ
価値観も変わり、ギャンブル&飲み&タバコはなくなりましたし、服や時計や靴もブランドではなく実用性重視で高いものを買わなくなりました。
せいぜい趣味は資格と育児関連の本を買う事ですがね
そうなると貯金はたまってきますし、車くらいいいものに乗ってみたいなと思います。
身分不相応なら売ればいいですし、リセール率も高い車ですし、やり直しはきくと思いますしね!
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目
831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-DQx6)[sage]:2019/02/16(土) 16:21:43.63 ID:y3giqty4a
>>829
返答ありがとうございます。
そんな考えもあるんですね
どちらかというと前者寄りですかね

自己投資(資格取得&健康維持)は行なっておりますが、投資はしていないです。
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目
833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-DQx6)[sage]:2019/02/16(土) 16:47:46.34 ID:y3giqty4a
>>832
そんな考えもあるんですね!
自分はサラリーマンで特段金持ちではありませんが、
単純にリスクは少なく買いたいので、キャッシュで買う事を選択します。
ご意見ありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。