トップページ > 車種・メーカー > 2019年02月15日 > qrwShVEz0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/3291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 450b-cT+3 [182.169.16.208])
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.14【AXELA?】

書き込みレス一覧

【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.14【AXELA?】
664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 450b-cT+3 [182.169.16.208])[sage]:2019/02/15(金) 12:52:16.96 ID:qrwShVEz0
シビックハッチバックはカッコいいけど、ハッチバックて感じがしない
形状をプリウスに寄せてるだろ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.14【AXELA?】
707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 450b-cT+3 [182.169.16.208])[sage]:2019/02/15(金) 23:06:28.12 ID:qrwShVEz0
2.0L H Hybridぇ・・・・・

今回試乗した欧州仕様のハッチバックには、2.0Lガソリンエンジンにベルト式ISGを組み合わせたマイルドハイブリッドが搭載されていた。
そう、これまで聞いたことのなかった「M Hybrid」だ。
興味深いのはスペックで、2.0Lのガソリンだが最高出力は122psと周りの2.0Lに比べると低く、一方の最大トルクは213Nmと2.0LのNAエンジンとしては標準的な数値だ。
燃費は6.3L/100km、日本的にいえば約15.9km/Lとなる。ただしこのエンジンは欧州のみの展開だという。


ただしこのエンジンは欧州のみの展開だという。
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.14【AXELA?】
709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 450b-cT+3 [182.169.16.208])[sage]:2019/02/15(金) 23:18:52.63 ID:qrwShVEz0
>>708
いや現行にMハイ搭載のエンジンなどなかろう
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.14【AXELA?】
712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 450b-cT+3 [182.169.16.208])[sage]:2019/02/15(金) 23:27:24.78 ID:qrwShVEz0
で、結局M Hybrid搭載エンジンは、欧州版のみで
国内版にはただのガソリンエンジンしか搭載されないことがほぼ確定
2.0L MHybridが欧州のみで、その2.5Lエンジンはガソリンのみ(非MH)
日本国内版のみ2.5LエンジンにMHを搭載するかと言うとそんなことはまずありえない
ということで、MAZDA3国内版でMHybridを搭載するエンジンは、Xのみということだな…

さぁ面白くなって参りましたな
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.14【AXELA?】
714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 450b-cT+3 [182.169.16.208])[sage]:2019/02/15(金) 23:57:56.78 ID:qrwShVEz0
2.5ガソリンエンジン(186PS 252Nm 燃費12.8km/L)でも同様にパワー不足とのこと


このパワートレーンの悩ましさは、北米仕様セダンの2.5Lガソリンエンジン搭載車でも感じた。
やはり周りと比べるとパワーを感じないし、エンジンそのものに魅力が薄い。
特に最近の電化されたガソリンエンジンを積んだ「メルセデス・ベンツ Cクラス」の1.5LのBSGや、「ホンダ インサイト」の1.5Lのi-MMDなどと比べると、パワーユニット自体の魅力が薄い。


どの回転域で最高トルクが出るか、のほうが重要なんやねえ…
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.14【AXELA?】
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 450b-cT+3 [182.169.16.208])[sage]:2019/02/15(金) 23:59:41.53 ID:qrwShVEz0
そう考えると日本仕様の1.5Gはどう感じるんだろうね
推して知るべしってか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。