トップページ > 車種・メーカー > 2019年02月15日 > qOinmKeD0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/3291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210201006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fe-cT+3 [219.126.244.65])
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #24【ZC33S】

書き込みレス一覧

【スズキ】4代目スイフトスポーツ #24【ZC33S】
794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fe-cT+3 [219.126.244.65])[sage]:2019/02/15(金) 16:43:20.58 ID:qOinmKeD0
>>774
こないだ俺も一念発起して、自分でスピーカー交換にチャレンジしたよ。で、結論を言うと、
器用さと勇気に自信があって、なおかつ時間があるなら出来る。どれか一つでも自信が
ないなら、素直に店に頼むほうが吉、かな

まず、やっぱりドアの内張りを剥がすのが、素人にはハードル高いとにかく何かやらかして
しまいそうで、怖いんよ。爪とかピンとか折りそうでバキッ、バキッて音が鳴るのも怖い。
これらを乗り越えていく勇気がいる

逆に言えば、内張りさえ剥がしてしまえば、作業は8割終わったようなもん。指示された
とおりにネジを締め込んでいけばいいだけだからな。配線だってプラスとマイナスが
間違わんように、きちんとなってるので(幅が広いほうが+、狭いほうが−)普通にやれば
まず大丈夫
まぁ、俺はYou Tubeとかの動画をいちいち確認しながらやってたけど、それでも5時間
かかった。簡易デッドニングもしたし。なので、出来るよ簡単よ、とは言わないけど、可能
ではあるよ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #24【ZC33S】
796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fe-cT+3 [219.126.244.65])[sage]:2019/02/15(金) 16:56:11.60 ID:qOinmKeD0
あと、蛇足ながら、俺はパイオニアのST-F1740ってスピーカーに交換したんだけど、
純正とは比較にならんぐらい良くなったよ
もともと工賃込みで予算3万円だったんだけど、今は車検の時期だからって、オートバックスも
イエローハットにも断られて、じゃあ自分でやってみるかって思いつきでやってみた次第
ネットで諸々揃えても2万もいかなかったので、費用対効果はバツグンですよ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #24【ZC33S】
798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fe-cT+3 [219.126.244.65])[sage]:2019/02/15(金) 17:03:50.50 ID:qOinmKeD0
>>795
その引張る力加減とかも分からないから怖いんですよ。今はもう慣れたから、5分もあれば
剥がせますけどね。でも最初は恐恐でしたねぇ。ツイーターカバーなんてネジもなくて
ただ引き剥がすだけ。どっちの方向に引っ張ればいいのかも判らない。超怖った

あ、そういえばドアロックとかのコネクタを外すのも手こずったな。寒いから手がかじかんで
余計に。助手席の方のコネクタは、どこを押したら外れるのか分からなくて、30分以上
悪戦苦闘したな
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #24【ZC33S】
801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fe-cT+3 [219.126.244.65])[sage]:2019/02/15(金) 19:27:50.74 ID:qOinmKeD0
>>799
あくまで私見ですけど、せっかくの新車なのだから、スピーカーも新調したほうが気持ちいいと
思いますよ。外して付けて、ってやるのも二度手間だし
それにスイスポは耳の高さ付近にツイーターが設置できる作りなので、コアキシャルよりは
セパレートをオススメしたいところ。うちも別の車にコアキシャルのスピーカーを付けてるけど
臨場感とかクリア感が全然違うので

そういえば思い出したんだけど、俺もスピーカーの前にバッフルボードを設置したのだけど、
パイオニアのUD-K526は、コードを逃がす凹みが一箇所しかなくて困った
ネットワークから伸びてるスピーカーコードと、カプラーから伸びてるコードで、二箇所必要
だったのに
仕方がないからその一箇所を糸ノコで削って、奥さんのマニキュアで防水加工wしてどうにか
2つのコードを外に出した。上位の6シリーズなら最初から逃がす凹みが二箇所あったんだよね
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #24【ZC33S】
802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fe-cT+3 [219.126.244.65])[sage]:2019/02/15(金) 19:35:37.63 ID:qOinmKeD0
思うに、5シリーズはコアキシャル向け、セパレート型をインストールするなら6シリーズに
しろ、というメーカーの方針でこうなってるのかもね
でもこんなの買って開封するまで知らなかったし、分からなかった。専門店とかなら
経験で知ってることなんだろうけど、なんかモヤッとしたなぁw

それはともかく、バッフルボードは買っておいたほうが無難だと思いますよ>>799
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #24【ZC33S】
806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fe-cT+3 [219.126.244.65])[sage]:2019/02/15(金) 21:28:00.81 ID:qOinmKeD0
>>805
なるほど、そういう考えなら、それはそれで有りだと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。