トップページ > 車種・メーカー > 2019年02月15日 > j8dldyIX0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数370000000000001700000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5

書き込みレス一覧

ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)[sage]:2019/02/15(金) 00:01:46.36 ID:j8dldyIX0
>>414
昨年の世界全体での販売台数が最も多かった上位20車種は、以下のとおりとなっている。

1. トヨタ カローラ:116万495台
2. ホンダ シビック:83万3017台
3. フォルクスワーゲン ゴルフ:78万8044台
4. トヨタ RAV4:78万6580台
5. ホンダ CR-V:75万3359台
6. フォード Fシリーズ ライトデューティー:73万596台
7. フォード フォーカス:65万6071台
8. フォード エスケープ:63万2529台
9. フォルクスワーゲン ポロ:61万4827台
10. トヨタ カムリ:56万9760台

トップ10にすら入らない大衆車ベンツ・BMW(笑)
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)[sage]:2019/02/15(金) 00:05:29.38 ID:j8dldyIX0
>>429
世界全体で一番売れているセダン

カムリ

今の時世、世界トップ10入れるセダンはカムリのみ
レクサスではないが、かなりラグジュアリーにふった大衆車
世界で一番評価されているんだろ。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)[sage]:2019/02/15(金) 00:07:20.86 ID:j8dldyIX0
>>430
販売台数で価値が決まる車が大衆車

しかし、大衆車としてはお粗末

高級車としてもお粗末

つまり中途半端なんだよ ベンツやBMWってのはね

高級車になりきれない、大衆車ってところ
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)[sage]:2019/02/15(金) 01:25:17.11 ID:j8dldyIX0
>>436
トヨタ自動車の高級車ブランドが「レクサス」

トヨタ車
https://www.toyota.co.jp/pages/contents/jpn/auto/emblem/passion/images/passion_img01.jpg

レクサス
https://shop.r10s.jp/zero-auto/cabinet/nomal/dsc05054.jpg

センチュリー
https://shop.r10s.jp/auc-kazz-ra/cabinet/img60805110.jpg
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)[sage]:2019/02/15(金) 01:26:54.54 ID:j8dldyIX0
>>434
すぐにぶっ壊れる、燃える、ドイツ激安商品には興味ないんでね(笑)

レクサスのように本質を追及した本物しか興味ない。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)[sage]:2019/02/15(金) 01:28:46.33 ID:j8dldyIX0
>>435
フェラーリやポルシェが、販売台数競って
大幅値引き、バーゲンセールやってる?

一流が求める商品はそんなちんけな物ではない。

まずそこを理解しないと、いつまでたっても三流商品を高級だと思い込む。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)[sage]:2019/02/15(金) 01:33:00.97 ID:j8dldyIX0
>>436
ポルシェはVWの一員

フェラーリはフィアットの一員

ロールロイスはBMWの一員

マイバッハはベンツの一員

ボルボは吉利汽車の一員

高級ブランドを維持するためには、大衆車の販売が必要

ということだ。

おわかり?
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)[sage]:2019/02/15(金) 01:45:12.52 ID:j8dldyIX0
>>436
ほら、いつものように根拠なき嘘

絵?で、誰が書いた絵画なんだい?

と聞かれても、全く解らないだろうな(笑)

あまりに写真が綺麗で完成度が高い。

ベンツやBMWのカタログと比べたら月とすっぽん

これもプロの写真家と写真をコンピュータに取り込んだ
CG制作チームによる作品

カタログひとつとっても、激安商品のチラシレベルのカタログとは
次元が違うんでね。
ESのカタログに衝撃をうけたんだろう(笑)
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)[sage]:2019/02/15(金) 01:47:53.53 ID:j8dldyIX0
>>436
ほらよ

基準はフォトグラファーが撮影した写真

フォトグラファーは、そのクルマのカタログ写真を撮るつもりでシャッターを切っていきます。
別のクルマだから・・・という考えでは、このプロジェクトは成立しません。
なぜなら、フォトグラファーが撮影した写真をもとに、CGチームが制作していくから。
写真のクオリティが、カタログ全体のクオリティを左右すると言っても過言ではないのです。
撮影が終わるとすぐに写真と撮影場所の環境をHDRで撮影したパノラマ写真、ロケ地の緯度・経度をCGチームへ送って、CG制作が始まります。
http://visual.ndc.co.jp/focus/559/

写真のクオリティが、カタログ全体のクオリティを左右するってこと。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)[sage]:2019/02/15(金) 01:58:52.85 ID:j8dldyIX0
ベンツ(笑)

https://chirashi-database.com/wp/wp-content/uploads/2017/11/DSC04005.jpg
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:34:00.30 ID:j8dldyIX0
昔から言われる、最近のドイツ車は壊れない・・・
嘘です(笑)

てか最近の車なら、経過年数が少なく長期信用性の結果が得られていない。
よって、最近の。。。というフレーズに騙されない様に。
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:34:26.19 ID:j8dldyIX0
ドイツ車は壊れる 「BMWは壊れる」の真実

•よくあるBMWの故障の実例

クーラントホースやエキスパンションタンクの破損による水漏れ

エンジンを冷却するための冷却水(クーラント)が流れるゴム製のホースや、クーラントを溜めてある
タンクの破損は、BMWではよくある故障のひとつです。
これは、エンジンルーム内の熱やクーラントの温度変化、加圧、走行中の振動、経年劣化によるものです。
残念ながらBMWを始めとした輸入車のゴムや樹脂部品は耐久性は総じて低く、長く使うといずれ破損します。

これらの部品が破損した場合、クーラントが漏れ出し破損の程度が大きければ即座に走行不能になります。
無理に走行しようとするとエンジンがオーバーヒートするでしょう。

クーラントホースやエキスパンションタンクの劣化は見た目では確認がしづらく、定期交換を明示されて
いる部品でもないため破損して初めて劣化を知ることになります。BMWを長く維持されている方などは、
故障前に交換してしまうことも多い部品です。

この故障は、よくあるケースでありながら、その一方で破損すると走行は困難になります。被害は大きく、
車に詳しくなければないほど「BMWは壊れる」という不安が大きくなってしまいます。破損の仕方次第では
もくもくと蒸気があがり、見た目もなかなかショッキングと言えます。
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:34:47.51 ID:j8dldyIX0
イグニッションコイルの故障

イグニッションコイルはエンジンの点火装置のひとつで、非常に重要な部品です。
価格もやや高額で1本あたり1~2万円程度します。4気筒エンジンなら4本、6気筒エンジンなら6本と1気筒当た
り1本使用されています。
大抵の場合、1本故障すると他のイグニッションコイルも寿命と判断され、ディーラーでは全数交換を提案さ
れることが多いです。
全数交換となればなかなかの費用になりますから、オーナーとしてはショックも大きいです。



ガスケットの劣化
続いてこちらもよくあるケースです。

エンジンやその周辺の部品は金属や樹脂でできています。そうした部品同士を接続するためにボルトやナット
が使われますが、部品と部品の間にはゴム(ガスケット)が挟まっています。
このゴム(ガスケット)のお陰で、部品と部品の間を流れるエンジンオイルや冷却水が漏れだしません。

しかし、このガスケットが劣化しオイルや冷却水が漏れてきます。
先述の通り、ゴムの質は日本車と比べて低いです。早ければ5年ほどで劣化し、オイルが滲みだすこともあります。
車に詳しくない方であれば、ディーラーやショップに車検を依頼した際にチェックされ、見積もりが提示される
ことになります。
日本車に比べると高額なこともありますし、大量にあるガスケットの劣化が定期的に来るということは、車検の
たびに修理が発生するということになります。
車の所有者は、車に詳しくなければないほど「故障ばっかり」と思うことでしょう。
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:35:06.03 ID:j8dldyIX0
センサーや電装品
センサーや電装品の劣化は国産車に比べて早いです。
特に熱が加わるエンジン付近の劣化は早い傾向にあります。
また、エンジン付近の部品の場合には、漏れ出したオイルやクーラントをかぶることで、更に劣化が早まる
場合もあります。

故障の真実
「BMWが壊れる」というのは一面では真実であります。しかし、実際には「部品の消耗が日本車に比べて早い」
というのが真実であるように思います。
シビアコンディションによる使用は車を極端に痛めつけます。渋滞の多い都市部や、近所の買い物でばかり
使われている車は残念ながら長持ちしません。
そうした用途には、日本車を使うべきです。
もしBMWをそうした用途に使うのであれば、乗りつぶして早々に新車に乗り換えていくような乗り方か、念入りな
メンテナンスが必要になるでしょう。
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:35:38.72 ID:j8dldyIX0
BMWのオイル漏れが発覚!修理が必要?

BMWでよくあるトラブルのひとつが「オイル漏れ」です。
長らくBMWに乗っている方であれば、多少のオイル漏れは何とも思わないでしょう。しかし、BMWに乗り始めて間
もないと、不安が募ったり、頻繁に修理に出すことになってしまい、車を手放すことにまでつながりかねません。
オイル漏れをしているということは、良い状態ではありません。また、多くの場合では悪化の一途を辿りますから
、いずれは修理が必要になります。
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:35:57.99 ID:j8dldyIX0
シールの劣化によるオイル漏れ

一番ありがちなオイル漏れです。
エンジンオイルはエンジン内部を流れていますが、エンジンは複数の部品で構成されています。複数の部品を跨い
でオイルの流れ道が設けられていますから、部品同士の「継ぎ目」が存在します。これらのオイルが流れる部品は
金属や樹脂でできており、それらを押し付けあうだけでは微細な隙間ができてしまうことがあります。
その隙間を作らないために、間にゴムなどでできた「シール」が挟み込まれています。

これら「シール」は、ゴムだったり金属だったりと、色々な材質があります。特に多いのがゴムです。ゴムの場合
には、時間の経過やエンジンの熱によって劣化していきます。具体的には、段々と痩せ細って硬化してきます。
元は柔軟性に富んでいたはずが、劣化することでカチンコチンになってしまい、外す時にはぼろぼろと崩れたりします。

シールに起因する漏れは、シールの劣化とともに少しずつ進行します。そのため、大抵は軽症のうちに発見され、
その後数年は軽症のまま踏みとどまってくれます。しかし、徐々に悪化し、部位によっては酷い漏れへと発展していきます。
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:36:18.81 ID:j8dldyIX0
ホースの劣化によるオイル漏れ

•クランプで締め付けた部分が痩せ細り、クランプの締め付ける力がかからなくなることでオイルが漏れる
•ホースが硬化し、クランプで固定された部分を中心に走行中の振動等で負荷がかかりホースが破損する
•ホース自体の劣化により、細かな目に見えない破損が広がり、オイルが染み出る
•経年劣化や熱により硬化したホースに、衝撃を加えてしまったことで破損する
•バンジョーをボルトで固定する部分のシールの劣化により、オイルが漏れる
•ホースが硬化し、バンジョーでかしめられた部分を中心に走行中の振動等で負荷がかかりホースが破損する
•ホース自体の劣化により、細かな目に見えない破損が広がり、オイルが染み出る
•ホースが硬化し、整備中に衝撃を加えてしまったことで破損する
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:36:41.93 ID:j8dldyIX0
目に見えないオイル漏れ

少し厄介なのが、「目に見えないオイル漏れ」です。

•部品を外していかなくては目視できないもの
•部品の内部に漏れ出しているもの
部品を外していかなくては目視できないもの

これは車の年式が新しくなり、装備が増えることで増加していきます。

部品点数が増えれば増えるほど、部品の影に隠れて見えなくなってしまう部分も増えてきます。


部品の内部に漏れ出しているもの

これは少し特殊なケースになります。

例えば吸気経路内に漏れ出したオイルが、吸気経路をオイルでどろどろにしたり、ヘッドカバーからの
漏れがプラグホールに溜まったりといったケースです。

後者は直接的に点火不良の原因となる例ですが、それ以外の場合では直接的な影響がない場合が多いです。
しかし、運悪くセンサー類にオイルがつくと、センサーの異常や故障へとつながる場合があります。
また、ゴムや配線にオイルが付くと、ゴムや配線の被膜の劣化を早め、別の故障の原因を作り出すことも
あります。
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:37:28.70 ID:j8dldyIX0
滲む程度のオイル漏れ
滴った跡が周りに見当たらず、部品同士の継ぎ目など、漏れている個所がオイルで湿っていたり乾いてい
るが汚れていたりする場合に該当します。


たまに滴る程度のオイル漏れ

漏れが発見された箇所からたまに滴っている程度の漏れです。
滴った跡が周りの部品にあったり、地面に小さなオイルの跡がたまに見つかり、漏れている個所がオイルで
湿っていたり乾いているが汚れていたりする場合に該当します。


頻繁に滴る程度のオイル漏れ(修理を推奨)

漏れが発見された箇所から頻繁に滴っている程度の漏れです。
滴った跡が周りの部品にあったり、地面にオイルの跡が見つかり、漏れている個所が常にオイルで湿っている
場合に該当します。
最初に述べた通り、地面への滴り具合で判断するのは危険です。
ここまで漏れが進行した場合には、基本的には修理を推奨します。
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:37:49.69 ID:j8dldyIX0
流れ出るほどのオイル漏れ(重症、修理が必要)

漏れが発見された箇所から流れ出るほどのオイル漏れです。

周囲の部品がオイルで汚れ、エンジンルーム下にカバーがある場合には、カバーから溢れだして地面に滴り始めます。
漏れた箇所は常に湿っており、流れたオイルが目視できるような湿った跡がある場合に該当します。
ここまで漏れが進行した場合には、修理を強くお勧めします。
漏れの量によっては、補充しながらの走行もできますが、エンジンルームのどこに汚れが飛び散るとも知れず、
周辺の部品の劣化を早めかねません。
月に1リットル程度のオイルの減りであれば、補充をしながら乗ることもできますが、それを超えるとオイル代
も馬鹿になりませんし、駐車場や道路を汚すことにつながります。
補充を忘れてエンジンに負担をかける原因にもなります。

エンジンルームの最下部に位置する「オイルパン」からの漏れであれば、他への影響は少ないです。

しかし、上部からのオイル漏れは、その下にあるエアコンのコンプレッサーやオルタネータなどの高価な電装品に
かかってしまったり、クーラントが通るゴムのホースや配線にかかってしまうかもしれません。
つまり、オイル漏れの箇所が物理的に「上」であればあるほど修理を急いだ方が良いのです。
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:38:13.97 ID:j8dldyIX0
オイル漏れではなくオイル消費かも?

「オイルの量をマメにチェックしよう」と紹介したばかりですが、オイルが減っているからといって、
オイル漏れとは限りません。

なぜなら、BMWはオイル消費が比較的多い車だからです。

個体差もありますが、1000kmで500ml程度の減少であれば、単純に燃えてしまっているだけかもしれません。
しかも、オイル上がりやオイル下がりといった故障ではなく、正常の範囲として。

車種によっては説明書に、減り方の基準値を示しているケースもあったはずです。

しかし、体感として1000kmで500mlくらいであれば、正常の範囲だと思っています。

(1000kmで1L減る車に乗っていた時は、流石に補充も面倒で、しかしオイル下がり・オイル上がりの修理は
難しいですから、添加剤に頼ったり、オイルの粘度を上げて対応していました
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:39:00.92 ID:j8dldyIX0
オイル漏れの修理以外の対策

オイル漏れを修理以外の方法で止める方法をご紹介します。

止まるかどうかは運次第。でも意外と止まることもありますよ。

漏れというよりオイル消費が減っただけの可能性もありますが…。

https://bmw200000.hateblo.jp/entry/2017/03/07/150035#よくあるBMWの故障の実例
https://bmw200000.hateblo.jp/entry/2017/03/15/113138


オイル漏れ、止まるかどうかは運次第(笑)
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:45:03.40 ID:j8dldyIX0
>>513
>それにしてもなんでV8積まなかったんだろうね?

そんなことも解らない?
排ガス低減と燃費向上のため。

2.5tで16km/Lなんて普通ではありえない高スペック。

500Hと600hの燃費をみたらすぐに解りそうなものだが。

大パワー燃料大量消費はLSの開発思想から外れる。
そういう骨董品車が欲しければ、他をどうぞ、というスタンス。
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/02/15(金) 14:51:49.98 ID:j8dldyIX0
一番欠点は、V6 3.5Lにして燃費向上ははたしたが、モーター出力の低下を招いた。
これが大きな失点。
モーター出力を300kwくらいにできれば、完璧だったんだが3.5Lでは発電・充電が追いつかないのだろう。
ここがLSにとっての今後の課題。

レクサス・UXの電動化を皮切りに、一気に電動化が進む!?
https://clicccar.com/2018/12/29/674352/
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:53:26.32 ID:j8dldyIX0
>>513
プレミアムなクルマを創造するために、レクサスが追い求めているもの。それは他に類を見ないほどの、妥協を許さない姿勢です。
「高性能で低燃費」「多機能でかつ操作性に優れている」といった、相反するようなテーマでさえも、巧みに融合することで、
「二律双生」の実現に向けて常に最適な解を追求しているのです。「Yetの思想」と表現される妥協を許さないこの姿勢こそが、
レクサスのすべての技術開発に貫かれた姿勢なのです。
-匠の技|Our Story|Lexus Internationalより引用-
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/15(金) 14:55:38.98 ID:j8dldyIX0
>>525
よく読んどけ

出かける前は、毎日オイル漏れのチェックな

しかしとんでもないポンコツだなBMWって(笑)

オイル漏れしなくても、オイル消費にオイル上がり?
どれだけ精度の低い車なんだ(笑)

そりゃ0w-16なんて使えないわな(笑)
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?24
456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cf-OvAq)[sage]:2019/02/15(金) 14:59:50.26 ID:j8dldyIX0
ベンツ新型のトラック!
https://clicccar.com/2019/02/15/701612/

ベンツはトラックやライトバンがお似合い(笑)

しかしハイラックスに劣る耐久性のベンツトラック


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。