トップページ > 車種・メーカー > 2019年02月09日 > KVpRByOJ0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/3584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001011126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】 GRスープラ Part27 【A90】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】 GRスープラ Part27 【A90】
832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/02/09(土) 18:44:21.83 ID:KVpRByOJ0
>>681
なんで?
買えるし維持できるけど捨てる程金持ってる訳じゃないし、かなりの高額維持費だから
性能面でM2 M4越えして十分速い90RZが
トヨタ7年保証で維持費は安いわ、デザイン面でも満足いくなら検討するでしょ
【TOYOTA】 GRスープラ Part27 【A90】
854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/02/09(土) 20:09:38.99 ID:KVpRByOJ0
>>847
今は趣味車の方はC6GSの7年目(保証切れ)に乗ってて高額維持費払ってるのよ
C7GSは更に高額になるけど90がダメならいくって何度言えば解るのよw

話のすり替えって何の事?
スポ車を選ぶ基準は速さとデザインの2つ
自分が満足できるモデルなら維持費なんて安いほうが良いでしょ
【TOYOTA】 GRスープラ Part27 【A90】
865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/02/09(土) 21:30:14.14 ID:KVpRByOJ0
>>857
0-100 2.8や2.9秒はスーチャのZ06とZR1ね
NAのGS(3.6秒)やZ51(3.7秒) よりかなり高額なグレードでキツい
今乗ってる前モデルC6GSは4.2秒で991カレラPDKや90RZと殆ど変わらないから速さは90RZで十分
見た目は標準の325/30-19でもフェンダーから引っ込む超ワイドボディーC6GSより完全に劣るけど
純正フルエアロ+車高調装着の実車みて許容範囲内ならOK ダメならまた金掛かるけどC7GS

90RZならGSみたく5年目車検で85万の見積もりはないし
ヘッドライトが劣化で曇っても両眼交換で75万もしないし
ドライサンプじゃないしオイルとフィルター交換で3万2000円もしないでしょ
【TOYOTA】 GRスープラ Part27 【A90】
871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/02/09(土) 22:13:45.08 ID:KVpRByOJ0
>>869
C6GSの4.5万K走行時、5年目車検ディーラー見積もりは工賃込みでこれ位
ランフラタイヤ交換一式 38万
バッドローター交換一式 30万
オイルエレメント交換一式 3.2万
基本車検一式        16万
で、先輩から教わってバッドローターは個人輸入タイヤはヤフオクで計50万弱に抑えたけどね
C6GSは325/30-19 のランフラ
C7GSは335/25-20 のランフラで更に高額、パッドローターも高くなってる

自走式立体駐車場に止めてるからヘッドライトは大丈夫だけど
10年以上C6乗ってる知り合い2人が劣化して見積もりとったら高くて呆れたよ
【TOYOTA】 GRスープラ Part27 【A90】
878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/02/09(土) 23:12:44.83 ID:KVpRByOJ0
>>875
タイヤが4.5万kも持つ訳ないじゃんよ・・・
普通に踏んでれば2万Kで終了
普段ちゃんと修理してるから車検は修理一切なしで消耗品交換だけで済んでるのよ
高いけど維持できるのがGSよ

兄さんは何に乗っんの?
【TOYOTA】 GRスープラ Part27 【A90】
887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/02/09(土) 23:49:38.48 ID:KVpRByOJ0
>>881
普通に乗ってりゃ車検時に消耗品交換必須なのを理解しようね
頑張って早く好きなクルマ買えるとイイね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。