トップページ > 車種・メーカー > 2019年02月09日 > GGskz55s0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/3584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000010000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
V37スカイラインを語ろう Vol.38

書き込みレス一覧

V37スカイラインを語ろう Vol.38
871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/09(土) 11:41:50.88 ID:GGskz55s0
>>840
ここのスレ、変な奴が張り付いているから、そこを考えながら見ておいたほうがいいよ。
特にスバオタ、マツダオタ。
V37スカイラインを語ろう Vol.38
882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/09(土) 17:05:10.98 ID:GGskz55s0
3.0ターボとHVだと、パワー、価格共被るから売り分けが難しいだろうね。
日本だとやっぱりHVってことになるんだろうね。
V37スカイラインを語ろう Vol.38
897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/09(土) 22:50:24.87 ID:GGskz55s0
アメリカだと
C300が$41,400⇒日本円で455万円(110円/1ドル)
⇒2L新エンジン(255HP)+9速AT
Q50 2.0t(ベースモデル)が$35,500⇒日本円で390万円(110円/1ドル)

日本ではぼったくられているんだろうね。
MBだと高いほうがいいに決まってると思っている人もいるので。
V37スカイラインを語ろう Vol.38
900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/09(土) 23:33:49.74 ID:GGskz55s0
消費税(8%)を入れると421万
スカイラインのベースモデルは416万だから同じ位だと思う。
V37スカイラインを語ろう Vol.38
903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/09(土) 23:53:57.72 ID:GGskz55s0
Q50のベースモデルはナビ、アラウンドビューモニタ、インテリジェントクルーズコントロールなどがついていないみたいなので
それを考えるとスカイラインのほうが安いかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。