トップページ > 車種・メーカー > 2019年02月08日 > Tp0QSddp0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/3554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000221000100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd1-DOJB [220.110.181.30])
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.92【SKYACTIV】
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.13【AXELA?】

書き込みレス一覧

【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.92【SKYACTIV】
74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd1-DOJB [220.110.181.30])[sage]:2019/02/08(金) 10:36:36.10 ID:Tp0QSddp0
>>71
海外の予想情報では"NewCX-4"と出ているんだよね
https://www.autocar.co.nz/autocar-news-app/mazda-teases-possible-new-cx-4-cx-3-cx-5
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.92【SKYACTIV】
76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd1-DOJB [220.110.181.30])[sage]:2019/02/08(金) 10:50:33.97 ID:Tp0QSddp0
新型SUVがグローバル版CX-4だとすると
サイズは現CX-5より全高が低く全長がちょっと短いか同等かな?
CX-5クーペって感じで値段は現CX-5と同等。
そうすると、次のCX-5はサイズも価格も大幅グレードアップ=FR化?
CX-4が現CX-5の代替商品。っていうマツダの筋書きも見えてくる。
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.13【AXELA?】
549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd1-DOJB [220.110.181.30])[sage]:2019/02/08(金) 11:05:00.17 ID:Tp0QSddp0
>>548
同排気量との比較で燃費10%、出力&トルク20%アップ
ってことは
小排気量だと同等出力&トルクで燃費20〜30%アップにはなる
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.13【AXELA?】
555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd1-DOJB [220.110.181.30])[sage]:2019/02/08(金) 11:59:01.85 ID:Tp0QSddp0
>>554
大事なのは1気筒あたりの容量の最適化。
無理に小さくしてターボで加給するのは無駄
っつう考えかと。
新しいエンジンは2.0L4気筒(1気筒あたり0.5L)だけど
理想としては1気筒あたり0.6Lぐらいは欲しかったみたい。
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.92【SKYACTIV】
78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd1-DOJB [220.110.181.30])[sage]:2019/02/08(金) 12:35:25.08 ID:Tp0QSddp0
>>77
次期CX-5がアテンザと一緒にFR化したとして
FFのRAV4とシャシ共通のレクサスNXより
安かったらお得…と思いたい
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.13【AXELA?】
566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd1-DOJB [220.110.181.30])[sage]:2019/02/08(金) 16:27:24.19 ID:Tp0QSddp0
>>565
嘘に騙されて…信じ込んで…哀れ
http://editor.fem.jp/blog/?p=1038


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。