トップページ > 車種・メーカー > 2019年02月08日 > C8IJxJgM0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/3554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
〇〇〇〇Audi A1/S1 Part16 x1000回転〇〇〇〇
【日産】ティアナ Part46【J31/J32/L33 TEANA】

書き込みレス一覧

〇〇〇〇Audi A1/S1 Part16 x1000回転〇〇〇〇
576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/08(金) 11:00:59.46 ID:C8IJxJgM0
>>574
大丈夫だ
あれはアホには点けられないw
https://i.imgur.com/s81kYDZ.jpg


なお同種のアホへの罠として「ミラーが畳めないとか展開出来ない」もある模様
〇〇〇〇Audi A1/S1 Part16 x1000回転〇〇〇〇
577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/08(金) 11:04:59.83 ID:C8IJxJgM0
>>575
リアシートなら新型は改良された臭い
更にフロントシート優先の恩恵だが「左右独立温度調節」が付く模様

あとルームミラーもう少しデカくしてお願い
【日産】ティアナ Part46【J31/J32/L33 TEANA】
777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/08(金) 11:27:33.80 ID:C8IJxJgM0
>>776
割といい車が売れる場所やな
〇〇〇〇Audi A1/S1 Part16 x1000回転〇〇〇〇
582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/08(金) 13:44:30.21 ID:C8IJxJgM0
>>578>>580
これとミラー電格と給油口ロックは流石に取説を見た(ライト自体はBMW他で多少経験したり、だいたいあの位置だと見当をつけていたのですぐ点灯できた)

…普通、引いてフォグが点くなんて思わんだろ!w(しかも一番右に回してからでないと点かない)
〇〇〇〇Audi A1/S1 Part16 x1000回転〇〇〇〇
584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/08(金) 14:40:39.09 ID:C8IJxJgM0
>>583
ロジカルに考えれば集約して限られたスペースに詰め込んだ&日本車と違い「あの位置に」ライトスイッチを置く必要があるからこそ生まれたとは思う
ただミラースイッチ、お前もう少し何とかならんのかwセレブな奥様お嬢様なら畳まなくても楽に駐められる自宅をお持ちかも知れないが、スーパーに行く度に捻って畳むのは…

--
それでも遥か昔の直列6気筒時代のBMW7シリーズのように「そもそも電格付いてません手で畳め(その割にヘッドレスト上下は電動だが)」とか
ベンツW126(Sクラスですわよ奥様!)のように運転席側手動操作とかから比べたら壮絶に電化されてるんだけどね、A1w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。