トップページ > 車種・メーカー > 2019年01月31日 > niG0dMDSd

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/3163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000120001010000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-xU7C)
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89

書き込みレス一覧

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89
186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-xU7C)[]:2019/01/31(木) 02:44:37.10 ID:niG0dMDSd
>>182
下廻りだよ。海沿いと降雪地域は
塩分で結構やられる。新車時にというか
納車時がおすすめ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89
189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-xU7C)[]:2019/01/31(木) 07:49:50.93 ID:niG0dMDSd
>>185
俺もテッチン
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89
191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-xU7C)[]:2019/01/31(木) 08:14:19.55 ID:niG0dMDSd
>>188
両方やったことあるけれど錆が発生しない
こては分かるがどっちが良いかは性能で
比較できない。(笑)

私見だが
ノックスドール(種類によって大きく違うが)
べとつくから施工が面倒なうえ、後も面倒。
きちんとやるとスリーラスターより高いかな。
しかも東京だと居なそう。
スリーラスターはディーラーが扱っているから
な。新車時のつけると安くなるし。

以上から新車とかならスリーラスター
しかないと思われる。

忘れてた。
ノックスドールは錆ていても効果がある種類
もあるとのこと。

まぁ一度ディーラー等で下廻りをみてからだな。
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89
192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-xU7C)[]:2019/01/31(木) 08:15:44.62 ID:niG0dMDSd
>>190
錆びるからそれはしない。
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89
200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-xU7C)[]:2019/01/31(木) 12:30:34.71 ID:niG0dMDSd
>>196
それマジ?
スリーラスターはトヨタで販売しているからやるのでは?

ただ錆が出てるならノックスドールしかない。
一番近くて栃木県、あるいは長野県あたりで
探すしかない。
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89
207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-xU7C)[]:2019/01/31(木) 14:47:18.40 ID:niG0dMDSd
>>203
スリーラスターはトヨタのhpにも乗って
いるんだが

それと俺が知っている限り
ノックスドールはそもそも日帰り無理かと。
2〜3日かかるよ。そんときは18切符使って
放浪してた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。