トップページ > 車種・メーカー > 2019年01月29日 > tNzJCOH6HNIKU

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/3390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0H6d-wD8z)
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part22

書き込みレス一覧

【スズキ】クロスビー【XBEE】Part22
948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0H6d-wD8z)[sage]:2019/01/29(火) 20:21:56.16 ID:tNzJCOH6HNIKU
オートモードでコンプレッサーが動いてるのに内側が曇るってどういうことだ?
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part22
952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0H6d-wD8z)[sage]:2019/01/29(火) 23:05:18.07 ID:tNzJCOH6HNIKU
まあスピーカーってそんな高いもんじゃないから手軽にバージョンアップできるね
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part22
954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0H6d-wD8z)[sage]:2019/01/29(火) 23:16:21.45 ID:tNzJCOH6HNIKU
>>953
ナビ付けると結構なイコライザー付いてるじゃん
せっかくの設定に純正スピーカーがついてこれないんだわ
いくら高音上げて中音下げてもモコモコ音になる
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part22
957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0H6d-wD8z)[sage]:2019/01/29(火) 23:51:34.59 ID:tNzJCOH6HNIKU
>>955
なにもイコライザー設定のすべてに合わせる必要は無い
その純正スピーカーの限界が低いからモコモコになるんじゃん
純正だとイコライザーの中心付近しか対応してないから出せない周波数帯を上げても意味がない
スピーカーの音域が広ければ高音も低音も純正より強く出せるじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。