トップページ > 車種・メーカー > 2019年01月29日 > A9TkEh6uMNIKU

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/3390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001011010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbf-JZJK [153.250.130.192])
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.11【AXELA】
【MAZDA】マツダ総合スレvol.131【Zoom-Zoom】

書き込みレス一覧

【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.11【AXELA】
805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbf-JZJK [153.250.130.192])[sage]:2019/01/29(火) 12:02:50.00 ID:A9TkEh6uMNIKU
G、D、X、にロータリーPHEVと、無駄に開発が多すぎるよね。
ロータリーPHEVは専用車なのか、既存車種にも載るのか気になるところだ。

ディーゼルはしばらく続けるけど、排ガス規制強化によるコスト高が続けばそのつち辞めるんじゃないか。
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.11【AXELA】
850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbf-JZJK [153.250.130.192])[sage]:2019/01/29(火) 14:30:29.47 ID:A9TkEh6uMNIKU
完成してない全固体電池のEVのスペックや価格なんて語っても意味ないのに。
EVを一定数販売しないと罰金だから増えていくけど、今後20年以上は内燃機関メインだよ。
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.11【AXELA】
871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbf-JZJK [153.250.130.192])[sage]:2019/01/29(火) 15:26:44.01 ID:A9TkEh6uMNIKU
>>868
EV信者いわく、EVは簡単だからベンチャーや電機メーカーが参入する。
でも、EV開発が遅れたトヨタやマツダは開発できずに倒産するんやぞ。

単に既存自動車メーカーをディスりたいだけや。
【MAZDA】マツダ総合スレvol.131【Zoom-Zoom】
606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbf-JZJK [153.250.130.192])[sage]:2019/01/29(火) 17:44:25.16 ID:A9TkEh6uMNIKU
>>604
FRベースにする必要があるから、室内が狭く、かつ値段も上がって良いなら出来る。
次期アテンザ、CX-5はFRベースらしいから出来ると思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。