トップページ > 車種・メーカー > 2019年01月29日 > Cguu9cfq0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/3390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004010000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 27【FORESTER】

書き込みレス一覧

【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 27【FORESTER】
992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/01/29(火) 09:10:29.84 ID:Cguu9cfq0
>>990
俺もそれ!
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 27【FORESTER】
993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/01/29(火) 09:18:06.27 ID:Cguu9cfq0
>>991
あのハイブリットはね、冬に乗るとかなり印象悪いと思う。冷えてるとバッテリーもなかなかいっぱいにならないしね。
1回の走行距離が短い人には向かないと思う。
10分程度の試乗だと悪いイメージしかないんじゃないかな。
ディーラーが休みの日に丸一日借りるといいよ。
俺の場合通勤距離が片道28キロあるんだけど、最初の10キロ位は平均燃費で9キロ台。
後半からハイブリットが真面目に仕事を始めるとどんどん改善していって最終的には13位かな。
田舎道から始まって地方都市の中心部へ向かっていくような道。朝の通勤時間帯だからそれなりに混雑もあり。
通勤距離が短い人は2.5の方が燃費が良いと思う。
関東の平野部だから全国的に見ても極端に寒い場所ではないと思うけど、それでもそんな感じ。
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 27【FORESTER】
995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/01/29(火) 09:22:33.13 ID:Cguu9cfq0
>>993
ちなみにこれは今の季節での話ね。
乗っていて感じるのは、アドバンスは夏になると改善効果がもっとあるような気がする。
俺は12月の所だからまだ夏は未経験ななんだよ。
エンジンのフィーリング的には冷えてるときのEボクサーはかなりもっさりしてるよ。
2.5の方が力強い。
暖まってくるとレスポンスが良い分Eボクサーの方が力強く感じるかな。
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 27【FORESTER】
996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/01/29(火) 09:34:10.37 ID:Cguu9cfq0
>>994
朝一はチャージ遅くね?
暖まってくるとすぐチャージするけどさ。バッテリーのパワーも無くてモーターも弱い。

>>991
回生だけで貯めるわけじゃないよ?
Dレンジに入っていれば適宜充電してるよ。
暖まっている時の郊外なら赤信号減速時の回生だけで十分保てる。
アシストに使っている限り(EV走行しない限り)平地の郊外ならバッテリー切れにはまずならないかな。
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 27【FORESTER】
999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/01/29(火) 11:02:50.44 ID:Cguu9cfq0
>>997
かなりって言ってもせいぜい2割悪化くらいだけどね。
でもたのしいからあれはあれであれでアリかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。