トップページ > 車種・メーカー > 2019年01月23日 > 65W+rOLZ0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000001370012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cf-EYnm)
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 4
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23

書き込みレス一覧

なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 4
762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/01/23(水) 00:35:26.06 ID:65W+rOLZ0
>>760
ディーゼルは時代錯誤
NOXの排出量が多く、トラックやバスなんかは
FCVやEVに切り替えるよう勧めるよう環境に
配慮した技術を求められている時代。
ヨーロッパディーゼルによる環境破壊・大気汚
染で大変だよ。
ディーゼルは早く撤廃すべき。
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 4
768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/01/23(水) 19:56:40.32 ID:65W+rOLZ0
>>764
燃費を重視して、600hよりモーターパワーを下げ過ぎたの要因だね。
トルク特性に左右されず、リニアに加速減速できるモーターパワーを
引き下げてしまったのは失敗。
エンジンはもう少し補助的な役割に徹しないと、排気量を引き下げ
マルチステージを採用したLSの意味がなくなる。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cf-EYnm)[sage]:2019/01/23(水) 20:26:31.38 ID:65W+rOLZ0
>>794
その記事、俺の投稿読んで書いているのか?
と思うくらい、言ってる事同じ(笑)

一時、コメントランキングでトップだったな。
そのコメント内容が現実を語っている。

以下引用-

今までの欧州車信仰が異常だっただけでやっと正常に近づきつつある。
大して性能も良くないのに値段は高いし維持費も高い。
故障率も高いでは欧州車を選択する必要はないだろう。

要するに、皆さんはメルセデス、BMWに飽きちゃったってことです。
 憧れがあった時代には相当な無理でも通ったようですが、今どき
はベンツだからって何?な雰囲気ですから、製品とサービスに競争
力が無ければ売上は落ちて当たり前でしょう。

VW乗ってるけどシーメンスのナビは使い物にならない。
スマホがあるからいいんだけど、確かに電装周りの現地対応は遅れてると思う。

確かに社長宅っぽい大きい家に配達行くとベンツBMWとかはほとんど止まってない
レクサスがほとんどです
レクサスの頑張りでしょうね
自分もアウディ乗りたいと思ってたけどレクサスが最近かっこいいなと思ってます
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cf-EYnm)[sage]:2019/01/23(水) 20:28:59.40 ID:65W+rOLZ0
>>815
ランニングコストが高い
維持管理費が日本車に比べると高すぎる
これなら高級車のレクサスに乗ってる方が
トータルでは安くなる

買うのは高い、修理代は高い、修理期間が長い。買う理由がない。

どこの車が売れてるとか、購入する人には関係ない、
自分が欲しいと思う車を買うだけでしょう。
ただ高級セダンのベンツやBMWがレクサスに流れたのは事実、ボルボの頑張りも事実でしょうね。

「なぜドイツ車は苦戦を強いられているのか」やはり一番の理由はディーゼル車スキャンダルで、
高級高性能のイメージが幻想であると消費者に知れ渡ったためでしょう。
カッコだけで技術的に劣る品物に大枚をはたいてまで買おうとしない。

あくまで主観です。高額だけど高級と思えないです。値落ちが激しくて、
2、3年で価値が半分くらい(いやそれ未満?)になっちゃうのを買う気になれません。

売ってるだけで修理できないディーラー。
わからないわからないで五年放置。
だめね。

保証が切れたドイツ車なんて怖くて乗れない。
その点、トヨタ車なら10年以上は問題ないし、万が一故障しても、工賃や部品代も大したことない。

メルセデスもBMWもエントリーモデルは価格が低くて買い易くなったし、街を走っている光景も珍しくなくなった。 
日本人の嗜好に合わせて乗り味もマイルドになってきてるし、プレミアム感も無くなってきたからじゃないかな。 (^^;)

フランスやイタリアの品質が及第点に達し、対価に見合った乗り味や個性を発揮しつつあるなども影響しているかと。
ベンツやBMWはレクサスを意識しすぎて自分の個性を失いつつあるのと、グリルデザインが段々とダサくなってきた。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cf-EYnm)[sage]:2019/01/23(水) 20:30:02.88 ID:65W+rOLZ0
>>815
以上引用終わり-

しっかしぼろくそだな

ベンツ・BMW(笑)
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cf-EYnm)[sage]:2019/01/23(水) 21:13:20.67 ID:65W+rOLZ0
>>817
現在のドイツ車とは

・欧州車信仰が異常

・性能も良くないのに値段は高いし維持費も高い故障率も高い

・製品品とサービスに競争 力が無ければ売上は落ちて当たり前

・ナビは使い物にならない

・大きい家に配達行くとベンツBMWとかはほとんど止まってない レクサスがほとんど

・買うのは高い、修理代は高い、修理期間が長い。買う理由がない。

・カッコだけで技術的に劣る品物

・高額だけど高級と思えない

・修理できないディーラー

・プレミアム感も無くなってきた

・ベンツやBMWはレクサスを意識しすぎ


という評価である(笑)

現実は三バカトリオが信仰する、あほ評論家の宣伝とは真逆であるということ。
ドイツ車と評論家が作ってきたのは車ではなく、イメージであって、それはイメージをいう仮想現実である。
三バカトリオは、あほ評論家によって、脳内につくりあげられた仮想的有能感を高く有してしまったのである
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cf-EYnm)[sage]:2019/01/23(水) 21:30:25.64 ID:65W+rOLZ0
>>825
評論家じゃなく、これ一般の書き込みね。
ライター(物書き)ではない。

信用しているのではなく、
俺の言っている事は、多くの車好きが同じように思っているということ。
雑誌の物書きの受け売りではなく、現実で実感した個人的評価だろう。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cf-EYnm)[sage]:2019/01/23(水) 21:34:06.46 ID:65W+rOLZ0
>>827



>>296
>>298
>>475
>>545
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cf-EYnm)[sage]:2019/01/23(水) 21:36:38.22 ID:65W+rOLZ0
>>830
だったらいいのにな

そう思わないと生きてけないだろ(笑)

三バカトリオの非難は、レクサスディスりスレでしかやらないんだな。

俺がここで書いてる事が、どこかへ拡散されてるのかもな(笑)

真実ばかりだからさ。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cf-EYnm)[sage]:2019/01/23(水) 21:39:48.29 ID:65W+rOLZ0
>>826
そりゃ そう思うわなw

俺の言ってる事だっかだもんな(笑)

しかし今じゃ、みんなそう思ってるっていう部分が拡大されてきたんだろう。

正直、読んでてわらった。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cf-EYnm)[sage]:2019/01/23(水) 21:41:26.74 ID:65W+rOLZ0
>>834
すくなくとも、欧州車信仰心は持ち合わせていないので
君達のような脳内に陥ることはない(笑)
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cf-EYnm)[sage]:2019/01/23(水) 21:57:30.55 ID:65W+rOLZ0
>>837
「自動運転」や「自動ブレーキ」は“禁止”用語に…国とメーカーが自粛へ2018.11.2

誤解を招きかねない恐れもあるにもかかわらず、
これまでひんぱんにアピールをしていた「自動運転」や「自動ブレーキ」などという言葉を、
これからは安易に使えなくなるそうだ。

きょうの朝日が「『自動運転』の説明厳格化」とのタイトルで、1面トップ記事として大きく報じている。
それによると、自動ブレーキなどの「自動運転機能」をアピールする車が増える中、メーカーや国は
今後、現在国内で販売されている技術レベルの車については、宣伝などで「自動運転車」という言葉
を使わないようにすることを決めたという。

記事では国内メーカー各社や国、専門家らが自動運転技術の安全性などを話し合う「先進安全自動車推進検討会」で10月に合意、
近く国土交通省が公表するとも伝えている。

朝日によると、すでに「安全運転サポートカー(サポカー)」などとしている社もあるが、販売の一部の現場では「自動運転」が強調され、
改善の必要性が指摘されていたという。「任意の取り組みのため罰則はないが、事実上の業界のルールとも言え、各社や販売店は対応を始めている」としている。性能を過信し、事故につながる恐れがあるためだそうで、今後は自動ブレーキも「運転支援」などを使用するそうだ。

もっとも、きょうの日経の紙面をみると「VW・フォード、自動運転などで連携」「日本版GPS新産業導く、自動運転など活用期待」などと、
タイトルにも「自動運転」の言葉が飛び交う。メーカーや国が自粛をしたとしてもメディアの見出しが躍るようでは周知の徹底はむずかしいだろう。
https://s.response.jp/article/2018/11/02/315719.html

>メディアの見出しが躍るようでは周知の徹底はむずかしいだろう

ここでメディアの責任に言及している(Response.jp)だが、実際はどうだろう。

実際はこうである
https://www.volkswagen.co.jp/ja/volkswagen/technology/autonomous-driving.html

メディアではなくメーカー自身が大々的に宣伝しているのである。
もちろんそれは、ドイツ車メーカー
いつものことである(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。