トップページ > 車種・メーカー > 2019年01月22日 > XNHmrTbn0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/3217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
YouTube投稿された嘘ステマの車種
【AUDI】アウディの魅力総合スレ

書き込みレス一覧

YouTube投稿された嘘ステマの車種
42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/01/22(火) 21:01:26.47 ID:XNHmrTbn0
今日もお疲れさまでした。 

>>26,>>28 宿敵のライバル同士いがみ合ってもしょうが無い。
車種板に来るような輸入車好きは、修理も趣味の一つです。
YouTube投稿された嘘ステマの車種
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/01/22(火) 21:03:00.03 ID:XNHmrTbn0
各社のリコールはこんな状況ですね。
これを理解した上で、ようつべを見ないと騙されますからね。

ホンダ 211件(バイク多数含む)
トヨタ 182件
スズキ 170件(バイク多数含む)
メルセデスベンツ 135件
ビーエムダブリュー 129件(ミニ含む)
アウディ50件+VW 50件で計100件
ヤマハ 112件
BMWのバイクのみ 34件
カワサキ 26件
(各社タカタエアバッグ問題やチャイルドシート含む)
YouTube投稿された嘘ステマの車種
44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/01/22(火) 21:04:30.35 ID:XNHmrTbn0
ドイツ車は同じ会社含め、こんな感じです。
あとベンツとビーエムは部品を共通化する流れがあります。

>メルセデスベンツ 135件
>ビーエムダブリュー 129件(ミニ含む)
>アウディ50件+VW 50件で計100件
【AUDI】アウディの魅力総合スレ
75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/01/22(火) 21:09:06.26 ID:XNHmrTbn0
>>1さん、こんにちわ。
少し前のアウディ傘下にはコスワーステクノロジーという会社があり、
そこで、アウディのS用とかRS用のエンジン部品を作っていましたね。
特にV8系列では、BAT型、BNS型とか、3種類くらいあって大きさも違ってましてね。
一番凄いのはNAながら8000回転回って、400馬力以上を発生します。
【AUDI】アウディの魅力総合スレ
76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/01/22(火) 21:13:17.83 ID:XNHmrTbn0
ベンツとビーエムとアウディではベンツが一番排気量がありトルク重視。
アウディは高回転型でビーエムは両者の中間タイプ。
SとRSに関してはターボの有無でエンジンの特徴が変わりますが、
やはりポルシェっぽい作りだと思います。その辺が、魅力というか特徴ですよね。
【AUDI】アウディの魅力総合スレ
77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/01/22(火) 21:15:55.53 ID:XNHmrTbn0
アウディのRSがビーエムのMモデルやベンツのAMGであり
アウディのSラインがビーエムのMスポーツでベンツのAMGパッケージ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。