トップページ > 車種・メーカー > 2019年01月21日 > /O3TxD9o0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/3174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001110000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】 新型スープラ Part24 【A90】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】 新型スープラ Part24 【A90】
421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/01/21(月) 01:02:57.62 ID:/O3TxD9o0
>>403
チューニングベースなら直4の方が良いかもね

直6はゆったりのんびりツーリングを楽しむ用
【TOYOTA】 新型スープラ Part24 【A90】
463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/01/21(月) 12:15:36.53 ID:/O3TxD9o0
電装品やらプラ部品が日本の高温多湿の環境に耐えられないから欧米欧州車はアカンのだ。
マシになったと聞くが日本車レベルで何十年も耐えられるレベルにはないのだろう?

>国産車は本当に全くメンテしない人の使用も想定した上でマージン取って、長期間壊れにくいかもしれないけど車は退屈だ
>ドイツ車は消耗品は消耗品と割りきって、ちゃんとメンテしてれば楽しく乗れるよ
あたしに言わせりゃ甘ったれた考えだ、工業製品として失格だわ

90スープラの電装品とプラ部品までBMWでは困るんだよなぁ・・・
【TOYOTA】 新型スープラ Part24 【A90】
478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/01/21(月) 13:14:43.05 ID:/O3TxD9o0
>>464
>>469
ウンコしてスッキリしたらトンチンカンなレスしちまったことに気付いた。スマンかった、今は反省している。
簡単に諦めるつもりはないが、外車並みのランニングコストは覚悟しないといけないのがネック。
トヨタディーラーで買える外車と考えれるな、サポートがある分、逆輸入車よりはマシレベルか。

>スープラの部品供給どうしてるんだろうな?
>BMW経由とかになったらトヨタの倍するぞ
そうコレが心配。
【TOYOTA】 新型スープラ Part24 【A90】
491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/01/21(月) 14:21:00.64 ID:/O3TxD9o0
好意的に解釈すれば樹脂外して、あとは自分で裏の穴を開けてダクトなりホース通して空気の通り道作ってねってことか。
いや〜親切だな〜(棒
【TOYOTA】 新型スープラ Part24 【A90】
545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/01/21(月) 19:02:24.78 ID:/O3TxD9o0
80スープラは、どノーマルだとチョットしょぼい見た目だけど、フロントバンパー変えたら印象がガラッと変わるよね。
90スープラも、そんな感じになるんじゃなかろうか。社外メーカーの腕の見せ所さんだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。