トップページ > 車種・メーカー > 2018年07月14日 > yPpiYMs40

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/3579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000100002016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part11 [ミニ]

書き込みレス一覧

[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part11 [ミニ]
793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 10:29:05.70 ID:yPpiYMs40
明日MINI LIVEだよー
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part11 [ミニ]
794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 11:36:19.91 ID:yPpiYMs40
>>792
https://minkara.carview.co.jp/userid/378316/car/285791/4807478/note.aspx

これやってみたよ
マジ簡単だった。臭いゼロ。
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part11 [ミニ]
797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 16:12:49.34 ID:yPpiYMs40
無視してる人も多いけど漏れないのか基本
まず液量確認してバルブキャップ換えてみよう

他は
エア噛んでる
サーモスタットの密閉不良
オーバーヒート気味で圧かかり過ぎ

あたりかな?
ウチのも一時期ずっと吹いてた
原因はサーモスタットハウジングからの滲みとエア噛みだったと思う
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part11 [ミニ]
804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 21:43:36.53 ID:yPpiYMs40
>>798
エア抜きは軍手してホースもみもみすると良いよ

長ーいドライバーか10mmソケット用意して
サーモハウジングの所のブリーダーも解放してあげてね
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part11 [ミニ]
805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 21:47:52.47 ID:yPpiYMs40
>>799
メッキされたウインドウモール、引っ張れば外れるから
一度外してみて?
初めてだとかなり硬いかも知れないけど、端から少しずつコジれば取れるはず。

表面のシボが多分なくなっちゃってて、
ゴムだけになった所に更に汚れが堆積して密着しちゃってると思うんだ

綺麗に掃除して、滑り良くするテープ貼るとかすれば見違えるから

そのまま使い続けるとモーターの樹脂ギア部分が削れてくるから非常に良くない
屋外駐車のクルマは必ず出てくる症状だよね

金銭的に余裕があったら交換してしまっても良い
片側8000円くらいだったかと
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part11 [ミニ]
809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 23:42:00.48 ID:yPpiYMs40
見た目が気に入った、ならそれで良いと思うけど

機械的なメリットは皆無だよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。