トップページ > 車種・メーカー > 2018年07月14日 > eG6bqfW+0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/3579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003130000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】

書き込みレス一覧

【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 03:12:08.91 ID:eG6bqfW+0
>>714
タービンキットはまだ正式にサイトに載ってないからなんともいえんが、
モンスポはECUでもバージョン2つ用意してるよね

馬力の低い方と高い方。N1-AとN1-Bね高い方はモンスポの各パーツが必須となる

https://www.monster-sport.com/product/parts/ecu/computer_zc33s/index.html

N1-AとN1-Bね
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 03:26:13.98 ID:eG6bqfW+0
これはアルトワークスのタービンキットだけどおそらくはスイスポも同じような形になるかと
https://www.monster-sport.com/product/parts/turbo/r100_turbokit_ha36s/index.html

装着部品・必要部品の表に必須と書いてある各パーツがある
スイスポの場合マフラーにインテークは必須となるのでは

>>700の動画でパワーグラフが載ってるけどインテークやマフラーも入って190馬力

必須(キモはインテーク対応か無しかだろう)のない低馬力仕様も出してくれるなら
コストは安く済むけどおそらく180馬力とか175馬力位になってしまうのでは
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 03:35:10.89 ID:eG6bqfW+0
アルトワークスのタービンキットの価格はECU単体が9万タービン単体で17万、
それがセットで20万だから安い!けどインタークーラー必須で別売りだけど

俺の予想ではスイスポECU単体10万、タービン単体が20万、それがセットで25万
だけど必須別売りでインテーク、これが10万位か、あとマフラーで6〜7万位か
25+10+6=41万

これにプラグとかもあるし、工賃含め50万コースなのでは?
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 04:10:02.48 ID:eG6bqfW+0
モンスポの言う通りの必須で組めば多少高い気もするけど安心して飛ばせる(壊れない)
いい車になるんだろうね、モンスポは確かに色々なノウハウやデーター持ってると思う

>>712
2→3は時々モリッってなるよね。あと新車時には起きなかったシフトミスが走行5千で
適当に飛ばしてると3度あった(本気で飛ばしてる時は無い)
俺が下手なんだろうけどw
でもシフトのフィーリングやシフトミスがってよく話題になるので、これの事かななんて思った
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 05:24:34.54 ID:eG6bqfW+0
モンスポが安心だよね
ECUみたいにインテークを使用しないバージョンも用意してもらえれば-10万にはなりそう

後はHKSのGTタービン、ちょっと前までヤフオクで安かったけど今は欠品だか出品あっても
ほぼ定価^^;

このGTタービンがヤフオクあたりに出るようになって、かつR'sやSWKあたりがこのタービン用に
ECU出してもらえばそれが一番安いかも
SWKはGTタービンの初期のロッドが手に入ったのでECUのテスト中なんてブログあった
http://s40203572.suzuki-dealers.jp/hotnews/other/13936/
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 05:30:47.87 ID:eG6bqfW+0
SWKはタービンの写真載せてるから解るだろうけど、俺の見立てではこのタービン
ノーマルをほんと少し大きくしただけ
実際HKSはノーマルポン付けで5馬力アップとか言ってる。ECUノーマルでついちゃうんだよね
モンスポも似たようなもんだと思う

各ショップがGTタービン用のECUが仕上がってくればタービン20万(ヤフオクで安くなること期待)
ECU11-13万くらいか

工賃入れても30万台いけるかも。その頃には自分で付けたなんて強者もみんからあたりで
出るのではないかな。エンジンルーム見ると隙間多いしポン付けタービンなはずなので
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/14(土) 05:47:22.55 ID:eG6bqfW+0
ただ考え方にもよる

+50万で190馬力970kgのマシンになる。コミコミ230万で車買った人は+50で280万乗り出し
みたいなもんだ。パワーウエイトレシオ5.1
ミニのクーパーSあたりのスペックを完璧に越えてるけどミニは軽く300万以上だしね

パワーウエイトレシオ5.1の車って凄いよ
モンスポも動画で車体が軽いので軽くチューンしたランエボみたいな加速になってると


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。