トップページ > 車種・メーカー > 2018年07月12日 > uYZg1SXKa

書き込み順位&時間帯一覧

434 位/3868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-iw8/ [106.133.98.153])
【HONDA】5代目ステップワゴン Part85【STEPWGN】

書き込みレス一覧

【HONDA】5代目ステップワゴン Part85【STEPWGN】
898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-iw8/ [106.133.98.153])[sage]:2018/07/12(木) 12:02:25.49 ID:uYZg1SXKa
日産はCMがうますぎるが誇大広告ともとれる
ホンダ車はイメージCM的には良い物が多いが買った人向けに見える
3モードって普通じゃ意味分からん
いっそ低速は電気の力だけで走る(日産e - powerと同じ)モーター駆動、中高速ではエンジンとモーター協調によるパワーと燃費の両立、更に高速域ではモーター効率が悪いためエンジン直結による燃費重視
現在あるHV技術を全て取り入れた高性能な乗り心地をも提供する新しい乗り物
くらい言ってもらいたいが、ホンダは言わないだろうなw
ジェィドも5人が出た車内が出るけど、ちゃんと説明無いと分からん
【HONDA】5代目ステップワゴン Part85【STEPWGN】
919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-iw8/ [106.133.98.153])[sage]:2018/07/12(木) 15:49:11.78 ID:uYZg1SXKa
>>917
そうかも知れん
その説明ならe - powerにでかいエンジンとモーターを付けて無駄じゃんって思われそう
小型化に成功した日産すげーってならない?
ミニバンでの加速性能No1、安全支援と運転支援搭載のミニバンで燃費No1でいいや
加速も燃費もオデハイの方がいいからMサイズミニバンが必要か
Mサイズってなんだってなるなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。