トップページ > 車種・メーカー > 2018年07月12日 > nrGq128x0

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/3868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
よく忘れられるけどBMWアルピナって知ってる? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

よく忘れられるけどBMWアルピナって知ってる? [無断転載禁止]©2ch.net
235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/07/12(木) 17:32:58.66 ID:nrGq128x0
>>228

ありがとう。

そうなのね。

暇なしでサーキットに通うことはないけど参考になったわ。
今の車、自動運転やら豪華装備、衝突安全ボディーとかで、モデルチェンジごとに軽量化されてるはずのボディーが変わらないか重くなるよね。

サーキットには辛いけど便利で快適なのは手放せなくなっちゃうよ。
よく忘れられるけどBMWアルピナって知ってる? [無断転載禁止]©2ch.net
237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/07/12(木) 17:46:58.16 ID:nrGq128x0
>>229

趣味車でいいんだよ。
ほぼ全てのドライバーはサーキット優先で車買うことはないと思うよ。

でもさ、330kmで走り続けることなんて絶対ないし、ニュルを全開でアタックすることもないけど330kmで走り続けることができるとか、ニュルを7分半で走れるとかいう妄想というかストーリーがこの手の車では重要なんじゃないかな。

アルピナなんてランボよりぶっちぎりで少ない台数しか日本で売られていないとか、なんやらわからないからマジックなんだろうけどその伝説的なチューニングがなされているらしいところが高価格だけどロマンで理屈とかじゃないかなと思うなあ。

売れてないことがこんなに誇らしい車って他になさそう。

移動手段としてはプリウスと大差なくても持ってるだけで嬉しそうだよ。
よく忘れられるけどBMWアルピナって知ってる? [無断転載禁止]©2ch.net
238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/07/12(木) 17:53:46.82 ID:nrGq128x0
>>231

M5ってニュルを最も早く走るセッティングってサスはコンフォートらしいよ。

ニュルは凸凹だし路面のミューも低いからだろうけど、元々のシャシー剛性やサスの設計や動かし方がしっかりしてるんだろうね。
よく忘れられるけどBMWアルピナって知ってる? [無断転載禁止]©2ch.net
239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/07/12(木) 17:54:32.39 ID:nrGq128x0
>>230

2箇所って気になるけど秘密?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。