トップページ > 車種・メーカー > 2018年07月12日 > kCbYM5V30

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/3868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002020000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a567-NFua)
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 95【FORESTER】IP

書き込みレス一覧

【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 95【FORESTER】IP
792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a567-NFua)[]:2018/07/12(木) 09:00:23.34 ID:kCbYM5V30
マニュアルのプロ!どうか教えてくれ!
6mtフォレスター買ったんだが10年ぶりの
マニュアルでめっちゃ苦戦している。

納車1週間で発進時のエンストはだいぶ改善されたけど1速から2速の変速が下手すぎて(全ての行為が下手だけど)半クラからペダル離すまでの領域で
ガックンガックンしてしまう。

最近は2速にして半クラ領域あたりから
アクセルを踏むようにしてガクブルを
抑えてるけどそれが正しいのかも分からない!

変な癖をつけるてから治すのは難しいとおもうので
教えてください(;ω;)

あとフォレスターは1速と2速が離れてるって他のサイトで書いてあったけどどういう意味?
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 95【FORESTER】IP
798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a567-NFua)[]:2018/07/12(木) 09:47:42.92 ID:kCbYM5V30
スパーンとクラッチ離したら
めっちゃガックンしない???

多分周りから言われている回転数があってないから
ガックンするんだろうけど、回転数気にして
アクセル強めでクラッチをスパーンって離しても
ガックンしちゃったんだよね・・・

2から3速以降はクラッチをスパーンと離しても
ショックはそんなにないけど
1から2速だけは強い苦手意識もあり
全然上達しない。。
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 95【FORESTER】IP
802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a567-NFua)[]:2018/07/12(木) 11:04:24.39 ID:kCbYM5V30
先生がた!アドバイスありがとう!!
1速は時速15km2000回転くらいでシフトアップしてます。それが引っ張り過ぎなのかの自己判断ができない!
クラッチ踏んでレバーを2に入れてる時には回転数が1000付近まで落ちてるから、いつもそこから
半クラッチにしつつアクセルを踏んで1600回転くらいになるようにしてます。
もしかしてここの「半クラッチにしつつ」っていう行為は不要?

高めの回転数で合わせるというのは、
1速で3000回転くらいでシフトチェンジすればいいのかな?

半クラッチ使わないでスパーンとクラッチ戻して
ガクブルしないような運転になりたいわ!
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 95【FORESTER】IP
805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a567-NFua)[]:2018/07/12(木) 11:44:36.45 ID:kCbYM5V30
荒れそうな予感なんでとりあえずここまで!
もっともっと運転して勉強してきます。

アドバイスくれた方々ありがとうございました。
頂いたアドバイス一つづつ練習してみます!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。