トップページ
>
車種・メーカー
>
2018年07月12日
>
XQDr6mrC0
書き込み順位&時間帯一覧
40 位
/3868 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
2
0
0
3
0
1
0
0
8
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
22訂正
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
書き込みレス一覧
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
24 :
22訂正
[sage]:2018/07/12(木) 09:13:15.46 ID:XQDr6mrC0
変な事を書いた、シエラはトレッドは拡大してるんだ(車体からはみ出したそれをオバフェンでカバーしている)
言いたかったのは室内幅を1,475mm→1,645mmに横幅拡大した分、広げて欲しかったって事だ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[sage]:2018/07/12(木) 09:18:12.00 ID:XQDr6mrC0
今の形状でこのサイズに拡大して「シエラ」名乗らせて欲しかった気が、これぐらいが一番使い勝手が良いんだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%89#/media/File:Suzuki_Escudo_201.JPG
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[sage]:2018/07/12(木) 16:45:09.39 ID:XQDr6mrC0
>>629
>大減速トランスファーが欲しいところ。
これは先代がFMCした時にも言われたんだけど、ベースである軽規格に納めるには今のサイズが精一杯なのかもしれない
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[sage]:2018/07/12(木) 16:46:56.11 ID:XQDr6mrC0
>>664
自動ブレーキは「ホントに効くのか?」って懐疑的だったけど、一度こいつのおかげで助かると信奉者に早変わりするよ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[sage]:2018/07/12(木) 19:35:15.12 ID:XQDr6mrC0
>>672
ETCバーが開かなくてバーにぶつかりそうになったけど助かった時
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[sage]:2018/07/12(木) 19:38:17.46 ID:XQDr6mrC0
>>688
誰だった長く乗ってれば1度ぐらいヒヤッとする経験はあるよ
それがヒヤッとでは済まなくて運悪くぶつかったり跳ねたりになるだけで
それを機械が補ってくれたら一生に1回でも十分元は取れただろう
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[sage]:2018/07/12(木) 19:57:05.14 ID:XQDr6mrC0
>>698
ジムニーワイドでサイドデカール貼ってたけど3年ぐらいじゃビクともしなかったけど
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[sage]:2018/07/12(木) 21:02:09.96 ID:XQDr6mrC0
DOPの赤いマッドフラップは丸3年でこんだけ色褪せしたけど、サイドデカールは特に変化は無かったな
http://imepic.jp/20180712/756580
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。