- 年収900万でレクサスISを駆る独身勝ち組人生w
178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/12(木) 00:04:40.33 ID:SjmHI6eG0 - あっ
ここはキチガイの巣だったか・・
|
- 【W176】メルセデス・ベンツAクラス 18【M133】
589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/07/12(木) 00:05:23.84 ID:SjmHI6eG0 - Aクラス・・(笑)
|
- 【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 6【EV・LEAF】
972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f9-VWBY [59.134.32.115])[sage]:2018/07/12(木) 00:08:12.79 ID:SjmHI6eG0 - >>971
トヨタの真面目な車造りを こんなアホ連中の巣でいまさら語ってもなぁ・・・・
|
- 【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 6【EV・LEAF】
973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f9-VWBY [59.134.32.115])[sage]:2018/07/12(木) 00:10:24.25 ID:SjmHI6eG0 - ■そもそも、今時点のLiI電池という古臭い技術を使用する電池自動車EVは、「糞重い」という
車としては根本的な欠陥持ち。 特に航続距離優先のモデルは「巨大な重量の電池」を「常時運搬する」「お笑い仕様」だから、 それが致命的な欠陥となって、どんな道路でも速度を十分落とさないとうまく曲がれないダルさがある。 その致命的な欠陥はサーキット・トライアルは言うに及ばず一般道路走行ですら常時モロに出る。 (航続距離優先といっても、その実態は実用性に疑問符がつく半端なものだ) 単なるモーターの特質によって0-100キロダッシュだけはそこそこ速いが、70−140キロ加速など になると途端に糞遅くなるうえに電気はガバ食い。 つまり、 DQN専の信号ダッシュ以外取り柄が何も無い欠陥性能のインチキ車、それが今の技術の電池自動車EV。 馬鹿EV信者は頭が足りないから、そんな単純なことにすら考えが及ばない。w
|