- 【もうすぐ】スターレットを語ろう50台目【春ですね】
72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/14(木) 01:22:50.29 ID:gHq2CaN80 - >>67
エンジンよりもボディのコンディション優先で 錆びてさえいなければ修復歴アリもok ボディは綺麗でも下回りが錆びてないか要チェック まあスターレットだから特にどうこうってのはあんまないね 結構弄ってるのにCPUセッティングはしてないなんてのは要注意 かつて定番と言われた強化アクチュエーターとFCC仕様はやめとけ
|
- 【もうすぐ】スターレットを語ろう50台目【春ですね】
75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/14(木) 10:02:45.31 ID:gHq2CaN80 - >>74
そりゃあ走行距離が少ないにこしたことはないが、この年式で10万超えはむしろ普通 タイベルとかウォーターポンプはどの道換えないといけないわけだし
|
- 【もうすぐ】スターレットを語ろう50台目【春ですね】
78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/14(木) 13:37:45.11 ID:gHq2CaN80 - >>77
スターレットに限らず90年代のちょっと走りのいい車は総じて高値がついてる ヴィヴィオRXRとかアルトワークスも高いよ
|
- 【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 84【AZE0型】
142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b42-g7DQ [122.249.115.130])[]:2018/06/14(木) 14:38:13.79 ID:gHq2CaN80 - >>140
リザードバッテリーって聞いた事ないの? 一応、熱に強いって言われてたんだが、それが15年式から採用されてる 米国で初期型が中期バッテリーに交換されたがやっぱり熱に弱くてダメで その改良型として登場したんだよ 米国ではYouTubeに出てるぐらい有名だが 日本では公式にアナウンスはされてない 米国日産では公表してたよ 勿論英語でな https://m.youtube.com/watch?v=Cl9lK16zttE&list=LLNgCOIZWv3kcGOvlv8mUwvg&index=2&t=1s
|