トップページ > 車種・メーカー > 2018年06月14日 > 9Nd5ijO+0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/3404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000212000000010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b8a-e1q5 [160.237.100.54])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b8a-lbJB [160.237.100.54])
【SUBARU】5代目インプレッサPart45 IP【IMPREZA】
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part12

書き込みレス一覧

【SUBARU】5代目インプレッサPart45 IP【IMPREZA】
852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b8a-e1q5 [160.237.100.54])[sage]:2018/06/14(木) 01:07:21.49 ID:9Nd5ijO+0
>>851
カローラから搭載されるダイナミックフォースエンジンは、2.0NAで170馬力。
熱効率は40%。

マツダのスカイGの欧州の95RON版は165ps。
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part12
790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b8a-lbJB [160.237.100.54])[sage]:2018/06/14(木) 10:27:20.23 ID:9Nd5ijO+0
レヴォーグは走行中エンストどころか炎上してる。
事実から検証すると、一番危険なのはスバル車で間違いないよ。
今回のも実質不正隠しだし。
不正の度に出世する吉永とそれを是とするスバル。
体質は変わっていない。
【SUBARU】5代目インプレッサPart45 IP【IMPREZA】
876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b8a-e1q5 [160.237.100.54])[sage]:2018/06/14(木) 10:40:34.93 ID:9Nd5ijO+0
そもそもスバルの「許容値」が公表されていない点に注意。
カタログの半分の数値でもスバル内ではOKとしてる可能性がある。
それは客が納得するかどうかが重要だが、スバルは一切だんまりを決め込んでいる。
【SUBARU】5代目インプレッサPart45 IP【IMPREZA】
879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b8a-e1q5 [160.237.100.54])[sage]:2018/06/14(木) 11:27:53.70 ID:9Nd5ijO+0
>>878
他社はこんなに不正しないから、必要ないわな。
スバルはこれだけのことして品質に不安を与えているんだから、
発表しないと疑念は残ったままになる。
他社で4度も不正発覚して、再調査になったことはない。
自社調査で何度もやらかしている以上、スバルの「大丈夫」は信用しない。
【SUBARU】5代目インプレッサPart45 IP【IMPREZA】
883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b8a-e1q5 [160.237.100.54])[sage]:2018/06/14(木) 12:20:03.43 ID:9Nd5ijO+0
>>880
JC08の走行パターンを叩き込んだ、社内で選ばれたスペシャリストが出した数値をただの検査員が超えられる訳ないだろ。

実際スバルの実力燃費は悪い。

どこからカタログ数値以上の基準で検査してるという思考が出てくるのか。

そんな企業が不正したり、
実用燃費との乖離が大きいことを知りながらz
燃費モードためにCVT一本に絞って車作るわけない。
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part12
801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b8a-e1q5 [160.237.100.54])[sage]:2018/06/14(木) 12:27:38.81 ID:9Nd5ijO+0
>>798
「レヴォーグ 出火」「レヴォーグ 炎上 リコール」
でググれ。

日産のはただの故障だったが、レヴォーグの出火は設計ミスだからリコール。
一番危険なのはスバルで間違いない。
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part12
821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b8a-e1q5 [160.237.100.54])[sage]:2018/06/14(木) 20:38:22.38 ID:9Nd5ijO+0
>>806
先代フォレスターのデザインは、設計の古しモデル末期だから許されたデザインであって、
今FMCして出して許されるレベルじゃないからな。
SUBARU(スバル)は14日、走行中にエンジンが止まる恐れがあるとして、「レガシィ」「インプレッサ」の2車種計23万2708台(2004年4月〜09年9月生産)をリコールすると国土交通省に届け出た
https://jp.reuters.com/article/idJP2018061401001326

こういう話をしてる間に、、、
スバル、やはり一番危険と思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。