トップページ > 車種・メーカー > 2018年06月09日 > lfs213rx0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/3558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010210026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4332-6dXU [114.177.247.6])
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】カローラHB/スポーツ Part5【COROLLA】
【HV】HONDA 新型NSX part45【ターボ】
【MAZDA】NDロードスター Vol.194【幌・RF】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】カローラHB/スポーツ Part5【COROLLA】
369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4332-6dXU [114.177.247.6])[sage]:2018/06/09(土) 17:45:48.08 ID:lfs213rx0
>>361
単に殆どが日本専用になりがちのCVTを開発しても元が取れないから多段ATの開発に乗り換えなんじゃないの?

ギア付きCVTは結局日本仕様には載らなくて性能は不明次期ヴィッツ改めヤリスには載るのだろうか?
【HV】HONDA 新型NSX part45【ターボ】
334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/09(土) 19:02:20.03 ID:lfs213rx0
そのうちNSXの技術を使って高級SUVでも造るんじゃないか?

SHAWDとV6ターボのハイブリッドで
【HV】HONDA 新型NSX part45【ターボ】
336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/09(土) 19:57:05.82 ID:lfs213rx0
>>335
ここNSXのすれだしスレチだが600psじゃニスモ止まりだしV8なら800ps80kg以上のスペックはないとインパクトないだ
【TOYOTA】カローラHB/スポーツ Part5【COROLLA】
387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4332-6dXU [114.177.247.6])[sage]:2018/06/09(土) 20:08:50.33 ID:lfs213rx0
>>386
まあ先代オーリスではゴルフを越えたと言っていて実際は全然及びもしなかった訳だしとりあえずどのライターでも似たような質問はするだろ

ゴルフやメガーヌ、ボルボV40にクラス違うんじゃないかっていうくらい劣っていた先代オーリスに比べてカローラは良くなったと思うよパワートレーン以外は
【TOYOTA】カローラHB/スポーツ Part5【COROLLA】
413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4332-6dXU [114.177.247.6])[sage]:2018/06/09(土) 23:02:03.88 ID:lfs213rx0
ダイレクトCVTは発進時をギアが受け持つ事で加速性能を向上させたりプーリーを小さくし変速速度を20%向上させたり日本でもメリットはある

グローバルカーなので欧州で勝負するには高速域の改善は必要だった

マルチステージHVも高速域の改善が目的なのだが2.0HVでマルチ化は難しいのかね?
【MAZDA】NDロードスター Vol.194【幌・RF】
481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/09(土) 23:32:26.56 ID:lfs213rx0
まあ実際トン切りに拘った結果剛性が足りなくなった可能性はある

同じく新型スイフトスポーツもトン切りだがこの車も剛性が足りないのか剛性アップパーツが結構早い内から出ているなマガジンXの総括と何人かのリポーターは剛性不足を指摘していた

最近ロードスターのMCで凄く良くなったっていうインプレが多いし水野の指摘はあながち間違いではないのだろう

CX3やアテンザのMCといいロードスターの初期は走りのイメージを模索中の時期だったのかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。