トップページ > 車種・メーカー > 2018年06月09日 > T9siFHqi0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/3558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010001020010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【レビン】AE86 part42【トレノ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【レビン】AE86 part42【トレノ】 [無断転載禁止]©2ch.net
728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/06/09(土) 08:19:58.81 ID:T9siFHqi0
4a-gのデザイン責任者はトヨタの人間ってのはまぁはっきりしていること。名前だって
出せるはずだし、いつぞやのCGの86ムックでインタビューすら受けて開発時の
苦労話を披露している。だが、>>725の頭ん中ではヤマハなんだろう (笑)
【レビン】AE86 part42【トレノ】 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/06/09(土) 11:25:17.55 ID:T9siFHqi0
都市伝説なら最初期の4a-gはヤマハの工場で作っていて、コンロッドの大端部メタルの
爪位置が後の4a-gと真逆の位置でメタルオーバーホールできないとほほ。とかいうのは
あったな。コンロッドごと変えればいいだけなんだけどさ。
【レビン】AE86 part42【トレノ】 [無断転載禁止]©2ch.net
741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/06/09(土) 15:30:26.04 ID:T9siFHqi0
232って92後期じゃなかったっけ?86後期もそうなの?
【レビン】AE86 part42【トレノ】 [無断転載禁止]©2ch.net
744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/06/09(土) 17:04:09.67 ID:T9siFHqi0
>>743
いやフィーリングが違うんだな。92後期乗せてなんだかなーって86カムに変えて
あーこれこれって思ったよ。
実際に作業したワシが言うんだから間違いないw
【レビン】AE86 part42【トレノ】 [無断転載禁止]©2ch.net
745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/06/09(土) 17:06:27.25 ID:T9siFHqi0
あーあと256だけど、ワシの知り合いのラリー屋がカローラ(ディーラー)に言って手に入れたこと
がある。当時の全日本のラリー規則ではフルノーマルが定められていたのだが、そのカム
入れたのかどうなのかは聞けなかったね。
【レビン】AE86 part42【トレノ】 [無断転載禁止]©2ch.net
750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/06/09(土) 20:42:24.61 ID:T9siFHqi0
>>747
いやいや7000までなんて回さなくても5000過ぎからの吹け方変わるよ。
あとアイドリングだけど、92後期カム+92後期ヘッドはアイドリングでクラッチ
普通に繋いでも走るよw86らしくねーよな。
>>748
86出て2年目くらいだったかな?272のアイドリングは可変バルタイかVTECじゃ
ないとそんなもんだね。4スロなら別だけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。