トップページ > 車種・メーカー > 2018年06月09日 > IDTqKXjD0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/3558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012300000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ついにFMC 新型ジムニーシエラ Part.3
【スズキ】4代目 エスクード Part11【ESCUDO】

書き込みレス一覧

ついにFMC 新型ジムニーシエラ Part.3
956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/09(土) 08:46:13.19 ID:IDTqKXjD0
どうせ差別化のため軽のドアを無駄に10mm厚くしたとかそんなオチだろ
【スズキ】4代目 エスクード Part11【ESCUDO】
534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/09(土) 09:11:48.47 ID:IDTqKXjD0
>>532
大阪だということは分ったが何が言いたいのかわからん
写真撮ってる方もキザシなんか?
ついにFMC 新型ジムニーシエラ Part.3
959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/09(土) 09:43:53.82 ID:IDTqKXjD0
だからシエラの室内の方を広げるのではなく軽の室内の方を無駄に狭くすることによって差別化したオチじゃねーのと言ってる
ついにFMC 新型ジムニーシエラ Part.3
962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/09(土) 10:03:13.55 ID:IDTqKXjD0
たとえば、現行ジムニーの室内長はXCの方がXGより25mm長い
これは後席のヘッドレストの有無による差で、ヘッドレストが付くと
室内長が25mm長くなるのだ

ペテン的な意図の有無はともかく、そんな実質的でない違いによる
数字上のマジックなのではないか?
ついにFMC 新型ジムニーシエラ Part.3
969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/09(土) 10:28:55.57 ID:IDTqKXjD0
仮に本当にそうだったとしたら、それは軽の方を無駄に狭くしてることになるのですが

写真撮ったときの向きが少し違ってるだけじゃないの?
ついにFMC 新型ジムニーシエラ Part.3
973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/06/09(土) 10:42:24.29 ID:IDTqKXjD0
元は同じものだと思うが、こっちだとそんなことないような
https://twitter.com/osakachuosuzuki/status/1005258611763785728


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。