トップページ > 車種・メーカー > 2018年05月29日 > arGGz04d0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/3589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011030000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ff-ZyTd)
【FIATじゃねえ】ABARTH 40【アバルト】

書き込みレス一覧

【FIATじゃねえ】ABARTH 40【アバルト】
175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ff-ZyTd)[]:2018/05/29(火) 08:52:48.94 ID:arGGz04d0
>>173
大袈裟過ぎるな。
理屈はそうなんだけど、実際は言うほどでもない。
【FIATじゃねえ】ABARTH 40【アバルト】
178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ff-ZyTd)[]:2018/05/29(火) 09:35:37.43 ID:arGGz04d0
イギリス車を除く輸入車でマニュアル車だったら、左の方が運転しやすいし、安全なんじゃないかと思う場面もあるよ。
やっぱり、シフトとウインカーを同じ手で操作するのは忙しい。
出してたウインカーが戻ってしまったときとか、シフトとタイミングが重なることがよくある。
【FIATじゃねえ】ABARTH 40【アバルト】
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ff-ZyTd)[]:2018/05/29(火) 11:22:05.46 ID:arGGz04d0
>>187
実際に不便なのって、パーキングメーターとかで、左側に植込みやガードレールがあるところに、ピッタリ寄せて乗り降りするときぐらいだけどな。
【FIATじゃねえ】ABARTH 40【アバルト】
189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ff-ZyTd)[]:2018/05/29(火) 11:30:27.79 ID:arGGz04d0
右ハンドルの車しか運転したことがない人が、初めて左ハンドルのを運転したら、慣れるまでけっこう時間がかかるんじゃないかと思う。
右ハンドルで培った車幅感覚なんて、ゼロから慣れなきゃいけないし。
最初は怖いよね。
右ハンドルでも左ハンドルでも同じような車幅感覚を身につけるまでに、左ハンドルは危ないってなっちゃうんじゃないかな。
【FIATじゃねえ】ABARTH 40【アバルト】
191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ff-ZyTd)[]:2018/05/29(火) 11:44:12.26 ID:arGGz04d0
今では、右ハンドルでも左ハンドルでも同じ感覚で運転できるようになったけど、初めて左ハンドルの車を運転したときは本当に怖かった。
右側の間隔がぜんぜん読めないので、右折時にセンターラインに寄せられなかったり。
左ハンドルに慣れて久々に右ハンドルに乗ったら今度は左側に寄せられなくなっていた。
若葉マークの頃を思い出した。
結局、慣れなんだよ。
右折がどうだの大型車を追い越すだの、そんなのも慣れと工夫なんだよ。
右折時に見通しの悪い交差点なんか、右ハンドルでも危ないんだから、そこでは右折しなくてもなんとかなるものです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。