トップページ > 車種・メーカー > 2018年05月29日 > XBbO9ox1MNIKU

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/3589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7e-9X5I [219.100.54.138 [上級国民]])
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part11

書き込みレス一覧

【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part11
857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7e-9X5I [219.100.54.138 [上級国民]])[sage]:2018/05/29(火) 13:36:16.97 ID:XBbO9ox1MNIKU
>>850
室内長とか燃費とかのカタログ値のためにダッシュボードを
出来るだけ前に押し込めたりする必要があるんだろうなあ。

カタログスペックのために体感の機能性が下がるってありがち。
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part11
865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7e-9X5I [219.100.54.138 [上級国民]])[sage]:2018/05/29(火) 18:29:45.85 ID:XBbO9ox1MNIKU
車体とナビって明らかに耐用年数違うから、あまり密結合に設計しないでほしいわ
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part11
879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7e-9X5I [219.100.54.138 [上級国民]])[sage]:2018/05/29(火) 21:49:22.78 ID:XBbO9ox1MNIKU
>>870
頻度としては、遠出するときとかたまにしか使わない。

でも数年で使いにくいレベル、10年もあれば全く使えないレベルになる。

頻度は低くても、使うときに使えないんではな…というかんじかな。
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part11
880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7e-9X5I [219.100.54.138 [上級国民]])[sage]:2018/05/29(火) 21:51:34.17 ID:XBbO9ox1MNIKU
>>869
おれは13年前の車なので交換しても違和感ない作りだけど、
それでも変えずにヤフーナビを使ってるくらいなのでね。
より抵抗感ある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。