トップページ > 車種・メーカー > 2018年05月16日 > xW5GnX9k0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/3425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 27【HV】
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58

書き込みレス一覧

【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 27【HV】
208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/05/16(水) 22:26:08.15 ID:xW5GnX9k0
>>198
発信時のパワー不足はトヨタのHVもホンダのHVも大差ないと思うけどね。
発信時の加速はモーターのパワーで決まる。ノートはモーターのパワーが強烈だよ。

アクアやフィットがノートの販売台数を越えるのは無理。
室内スペースもノートが上だしワンペダルとツーペダルのちがいは大きい。
ノートを運転してるとアホらしくてアクアやフィットを運転する気になれない。
トヨタもホンダもミドルクラス車をノート並の値段で売る以外に対策はないと思うね。
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58
667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/05/16(水) 22:35:57.11 ID:xW5GnX9k0
スバルはギア比10:1以上のトランスファをつくるしかないわけよ。
それでようやく燃費が良くなったと言えるようになる。
低回転域と常用回転域をギアでカバーして中回転域以上をCVTでカバーする仕組みにするしかない。
独自DSGつくってギア比8:1とかにしてもしょうがないだろ?
スバルにはギア比8:1とかで満足するような技術者しかいないのかね?
それで燃費が良くなったと言えるようになると思っているのかね?
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 27【HV】
212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/05/16(水) 22:39:45.11 ID:xW5GnX9k0
>>210
そうかそうか、トヨタはアクアの値下げ販売もはじめたわけだな。
まるでマツダみたいだwww
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 27【HV】
215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/05/16(水) 22:43:55.12 ID:xW5GnX9k0
>>211
それで、ステップワゴンは売れてるのか?
ワンボックス車は加速を楽しむ車なのか?

コンパクトカーやミドルクラスカーで比較しないと意味ないと思うけどね。
まあホンダの広告がほしくてやったことかもしれんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。