トップページ > 車種・メーカー > 2018年05月16日 > VSeUzM9c0

書き込み順位&時間帯一覧

151 位/3425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.172【DEMIO】
【MAZDA】NDロードスター Vol.190【幌・RF】

書き込みレス一覧

【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.172【DEMIO】
959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/05/16(水) 01:38:47.12 ID:VSeUzM9c0
>>956
小さいと振動が早いという物理的な制約がある中で
乗車スペース確保のために足回りのスペースを削ってるから逆の相乗効果で走ると疲れるね
【MAZDA】NDロードスター Vol.190【幌・RF】
134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/05/16(水) 10:45:38.20 ID:VSeUzM9c0
NCは100キロくらいで3000rpmくらいのギア比
NDは100キロくらいで2500rpmくらいのギア比

実際に美味しい回転数は逆なんだよなぁ・・・
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.172【DEMIO】
986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/05/16(水) 13:07:13.56 ID:VSeUzM9c0
トルコンでもCVTでも発進時のレスポンス良くしすぎるとショックがでかくなってイタダケナイ
割とホンダにありがちだけど

そもそも、トルコンはショックが出ないのがウリのひとつなのに本末転倒もいいところ
ショック出してまでレスポンス上げるくらいなら伝達効率もよくなるAMTでいいじゃないかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。