トップページ > 車種・メーカー > 2018年04月17日 > rM167vCY0

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/3445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-P2QN [60.105.89.118])
【W205】メルセデス・ベンツCクラス66【S205】

書き込みレス一覧

【W205】メルセデス・ベンツCクラス66【S205】
453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-P2QN [60.105.89.118])[]:2018/04/17(火) 20:38:34.08 ID:rM167vCY0
大いなる勘違いでコンチに謝りたい。
純正コンチランフラであるが、雨天時にタイヤが浮いた感覚で完全に排水性能が悪いと思っていたが、タイヤの空気圧が4輪とも2.1Kしか入ってなく。
2.6Kに調整後、本日大雨の中の走行はド安定の何物でもなかった。このタイヤを調べたらそこそこ良いグレードであることも判明。
タイヤの空気圧は重要です。
【W205】メルセデス・ベンツCクラス66【S205】
456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-P2QN [60.105.89.118])[]:2018/04/17(火) 20:58:48.50 ID:rM167vCY0
次のタイヤの交換を視野にタイヤの勉強を少ししたが、ブリジストンを含む国産タイヤは性能は良いのですが、耐摩耗性がなくタイヤ劣化が早いと言うことに気がついた。
その点、ミシュラン等のヨーロッパのタイヤは性能も良くて、耐摩耗性があるので長く乗ってもタイヤが劣化しないことに気がついた。
次のタイヤはミシュランのPS4にしようと思う。純正コンチネンタルは良いのだが値段が高いようです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。