トップページ > 車種・メーカー > 2018年04月17日 > amvHuKTU0

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/3445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b34b-w1TU [106.73.167.0])
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 34【FC1,FK7】

書き込みレス一覧

【HONDA】10代目シビック/CIVIC 34【FC1,FK7】
126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b34b-w1TU [106.73.167.0])[sage]:2018/04/17(火) 14:22:16.82 ID:amvHuKTU0
>>125
なんか勘違いしてないか?
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 34【FC1,FK7】
129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b34b-w1TU [106.73.167.0])[sage]:2018/04/17(火) 14:31:08.78 ID:amvHuKTU0
>>121
多分メインパイプの径が全然違うので付いたとして抜け過ぎでトルクが細くなるかと。実用域から逸脱すると燃費が極端に悪くなりパワーが出ず非常に乗り難い車になる。
吸排気系のセッティング相応の部品への交換、必要ならサブコンや点火形の見直しなどが必要になる可能性が高い。テールエンドだけってんならFK8のマフラーは一本物なので修理工場で溶接して付けれなくもない。
あとは近接廃棄騒音がクリアできればなんとかなるかもだけど見た目の為だけにリスクの方が大きすぎるのでFK7用の3本出しが出るのを待つかショップでワンオフで作ってもらう方が個人的にはマシな気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。