トップページ > 車種・メーカー > 2018年04月17日 > WF0bUoNv0

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/3445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73da-CvHc)
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 88■■■ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■■■レクサス LEXUS GS / GS F 88■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73da-CvHc)[sage]:2018/04/17(火) 10:46:33.62 ID:WF0bUoNv0
>>757
先代って19系?
450のランフラット乗ってたけど轍にハンドルかなりとられたよ
試乗できるなら一度乗った方がいい

ブレーキダストがすごいからホイールがすぐ汚れる
冬場低速でブレーキが鳴くことがある
エアコン交換対策済みか確認をする
地デジ対応してないので見たいなら外部チューナー必要

今思い付いたのはこのくらい
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 88■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73da-CvHc)[sage]:2018/04/17(火) 14:11:30.24 ID:WF0bUoNv0
>>773
4つ眼の顔良いと思いますよ
今のスピンドルやバンパーまではみ出したデイライトより俺は好きですw

19GSは国内開業に向けてしっかり作ったモデルなので内装が割りと高級感あったと思います。
現行に比べると色々装備が物足りないと思いますけど質感は昔のモデルほど高かった…
年々コストカットが目につくようにw

ただ20系狙えるならそっちの方が運転しやすいかもです
19前期後期乗ってましたがホント轍にハンドル取られまくりでしたので
20買ったときあまりの違いにビックリしました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。