トップページ > 車種・メーカー > 2018年04月17日 > +rQWgkzvp

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/3445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-Lkda)
【FT-1】次期トヨタ スープラ Part10【J29】

書き込みレス一覧

【FT-1】次期トヨタ スープラ Part10【J29】
202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-Lkda)[sage]:2018/04/17(火) 08:52:17.57 ID:+rQWgkzvp
内装のレベル落として安くするなんてメーカーとしてやるわけないでしよ。
Nエンジンなら750、Sエンジンモデルがあれば900近いと思うが。
日本人感覚だと高いけど、欧州北米は80の頃から一般リーマンの年収倍くらいになってるし普通に売れるからね。
【FT-1】次期トヨタ スープラ Part10【J29】
205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-Lkda)[sage]:2018/04/17(火) 11:40:58.71 ID:+rQWgkzvp
>>202
トップギアでe89のZ4と一緒にzが紹介されてた時、
ユマサーマンのように美しいとべた褒めのZ4と比較して、ずんぐりした粗大ゴミみたいに言われてたくらいだから単純に人気ないだけでは。
北米はチューンの素材(egの伸び代)としてどうかも大事だが、Zはそもそも売れてないし比較対象にならないと思うが。
BMWが設計までしててシャシーもエンジンも出してるのに、うちは内装しょぼくていいんで^_^
とかBMWに対しても失礼だし、仮にやりたくても出来ないと思う。販売対象も金あって吊るしで買う
人向けと言ってるわけだし。安くして広く売ろうとか思ってないでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。