トップページ > 車種・メーカー > 2018年02月16日 > YqEyYNSl0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/3646 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010110002001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?5

書き込みレス一覧

ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?5
239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/02/16(金) 08:44:59.78 ID:YqEyYNSl0
そういえば「LEXUS」って「SEX」という文字が入っているから、アメリカ人には非常にウケが良いネーミングだってね。
セクシー路線、これがレクサスの生きる道!
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?5
242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/02/16(金) 10:02:23.98 ID:YqEyYNSl0
>>240
もっと簡単な方法がある。
VWグループ傘下のセアトは、アウディの型落ちをリファインして販売していたりする。
セアト・エクシオは型落ちアウディA4ベース

同様に、型落ち7シリーズをベースにLSをでっち上げ、5シリーズ並みの価格で売れば人気爆発だよw
レクサスのおもてなし精神と高品質なディーラーサービスがあればなんの問題もなし!
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?5
244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/02/16(金) 11:10:03.40 ID:YqEyYNSl0
>>243
ISはクラウンではなくマークXだと思うし、CTはオーリスじゃない?
価格が全然違うが、そこは「微笑むプレミアム価格」でしょうw
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?5
254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/02/16(金) 15:15:13.58 ID:YqEyYNSl0
>>252
> 昔は大型高級車には相応の大排気量エンジンを積んでたわけ。
> さて、それで現在のレクサスのラインナップは?

今でこそSやシリーズはダウンサイジングターボやディーゼル、果ては2リッター4気筒なんて積んでそちらが売れ筋。
でも対極にV8やV12もいまなお残しているんだよな。V12なんて数は全然出ないのに。
レクサスは中途半端にV6化してるけど、ダウンサイジングとか以前に単なるエンジンのリストラっぽい。
ドイツ勢はしたたかだよ、ほんと。

ここまで書いて気づいたが、新型LSってV6のくせになんであんな無駄にボンネット長いんだろ?
無駄にボンネット長くするって、むしろかつてのアメ車のセンス。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?5
255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/02/16(金) 15:16:53.56 ID:YqEyYNSl0
あ、「Sやシリーズは」じゃなくて「Sや7シリーズは」ね。
あと、アウディA8もそうか。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?5
267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/02/16(金) 18:05:12.71 ID:YqEyYNSl0
なんかトヨタ工作員が奇妙な自演をやってるね
ドイツ車乗りほど性能にうるさい連中もいないよ。
車音痴はヨタヲタの代名詞。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。