トップページ > 車種・メーカー > 2018年01月13日 > shffnFzWa

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/3348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021021000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-rkZG [182.251.247.6])
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.34【SKYACTIV】

書き込みレス一覧

【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.34【SKYACTIV】
158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-rkZG [182.251.247.6])[]:2018/01/13(土) 08:20:06.57 ID:shffnFzWa
>>151
i quality ヒューズ でみんからで調べたらいいよ!
ヒューズ交換の場所わかれば二分で終わるよ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.34【SKYACTIV】
159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-rkZG [182.251.247.6])[]:2018/01/13(土) 08:24:49.42 ID:shffnFzWa
>>153
二個変えるだけだよ。
一個1200円程度。
>>151
SOUND quality iでした。
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.34【SKYACTIV】
163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-rkZG [182.251.247.6])[]:2018/01/13(土) 09:48:51.89 ID:shffnFzWa
>>162
分かんないけど。
BOSEのヒューズとオーディオのヒューズ音出して外したり、付けたりブラインドで嫁にやってもらったり色々やって。 
人柱なってみたけど。 
中音が出るようになって、高音が綺麗には鳴ることは確認出来た!
自宅では、マランツにB&Wのシステム組んでるけど、所詮BOSEだし車内だから雑味もカーオーディオの味わいと思ってる。
なので、デットニングはする気はないな。
やるなら、天井に吸音はるくらいだね。見た目悪いからやらないけど。
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.34【SKYACTIV】
169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-rkZG [182.251.247.6])[]:2018/01/13(土) 11:42:08.98 ID:shffnFzWa
>>165
まぁ。やらない人はそれでいんじゃないかな?
人柱として一つの趣味だからね。
そもそもやばい音質求めるなら、CX-5もBOSE買わないし。
プラシーボね。確かにあると思うけど。
普段音量45でやっとBOSEの良さがででたけど、ブラインドできいたときは、音量28におとして
やったからこの音量で違いがでるなら、まぁまぁ交換してもいんではないかと思う。
CX-5で聞く音源ならCD>AC>他なのでそこにお金欠けるのは良いと思いますよ!
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.34【SKYACTIV】
170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-rkZG [182.251.247.6])[]:2018/01/13(土) 11:45:20.43 ID:shffnFzWa
>>166
音質上げるのは、数十万かかりますね。
ただメーカーオプションのBOSEはそうですけど、ディーラーオプションのダイアトーンは付けられますよ。
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.34【SKYACTIV】
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-rkZG [182.251.247.6])[]:2018/01/13(土) 12:56:41.15 ID:shffnFzWa
>>171
そうですね。所詮カーオーディオなんでね。

多分今の時代は、オーディオルームより、ヘッドホンいあのかったほうがいいでしょうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。