トップページ > 車種・メーカー > 2018年01月13日 > mqj/oo000

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/3348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000014101034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd8-Zlij [133.236.60.188])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ad8-Zlij)
【F1】なぜホンダはこんなにダメなのか11【市販車】 [無断転載禁止]©2ch.net
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 90【FORESTER】IP
新車販売台数ランキング総合スレ 160
【SUBARU】[BS]アウトバックPart54【OUTBACK】
SUV偏差値ランキングpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
【新型】最新水冷ポルシェ991.2 Part7【後期】
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part7
【NISSAN】日産GT-R part198【R35全年式】
コンパクトカー総合スレッド Part159
【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap47【FD2】 [無断転載禁止]©2ch.net

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【F1】なぜホンダはこんなにダメなのか11【市販車】 [無断転載禁止]©2ch.net
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 21:13:45.73 ID:mqj/oo000
駄目になったのは、三菱や日産やトヨタだと思いますな。
特に三菱と日産が不甲斐なさすぎる。シェアを他社のエコカーに持って行かれるばかりで、

コストが掛かって無い・・・例えれば・・・「何にも無い、大衆車」「軽」に奪われている!
ようやくノートが出てきて、均衡が保たれるようになってきた。

問題なのは、良貨が悪貨に駆逐されていることです。クラウン1強になっていることも問題。
ひとまず、「4WDの三菱」「RVの三菱」をより強調すること、

一番出来が良い筈の日産のV6が一番下位になっているのも問題だ。
トヨタすらFJクルーザーが下位に低迷しているし、パジェロも同様。

SUVはタイヤが太すぎることが問題で、デリカスペースギアや、より細いタイヤを採用した
SUVを全面に出すことです。80で言えばGXグレードのタイヤ幅だ。
またパジェロはプラド同様に、背負うタイヤを廃止すべきだ。
【F1】なぜホンダはこんなにダメなのか11【市販車】 [無断転載禁止]©2ch.net
275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 21:16:59.45 ID:mqj/oo000
とにかく、良い車が売れず、「工夫された手抜き」をしたら、それが売れる、という寸法。

大衆がエコに流され過ぎているのも問題だが、「良い車のエコ力が低い」のも事実。

良い車は元々値段が高いのだから、エコなシステムや多段オートマなどは
最優先で採用すべきでしょう。他社には頑張って貰いたい。
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 90【FORESTER】IP
783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd8-Zlij [133.236.60.188])[]:2018/01/13(土) 21:18:17.87 ID:mqj/oo000
とにかく、フォレスターは10位以内に入るなどして、存在感を示してもらいたい。
【F1】なぜホンダはこんなにダメなのか11【市販車】 [無断転載禁止]©2ch.net
276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 21:23:19.45 ID:mqj/oo000
とにかく、三菱はGDI展開の失敗の尾を引き過ぎている。

その結果、良いV6が無く、パジェロがより困る事態。

・パジェロは背負うタイヤを廃止。
・パジェロはタイヤ幅を250程度にする(大径のまま)。
・パジェロをフェンダーを縮小し、全幅を縮める。
・パジェロは提携先からVQエンジンの供給を受ける。

とより良くなるでしょう。単なる提案レベルだけども、
日産はSUVの国内展開は廃止しているから、ちょうど良い。
新車販売台数ランキング総合スレ 160
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ad8-Zlij)[]:2018/01/13(土) 21:26:55.40 ID:mqj/oo000
エンジン生活≒「正しい食生活」

白米、10穀米、蕎麦、うどん、ラーメン、パスタ、パン、そうめん、ひやむぎ・・と食べたいものだ。

ロータリー、水平対向、直6、V8、V12・・・とね。
【SUBARU】[BS]アウトバックPart54【OUTBACK】
768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ad8-Zlij)[]:2018/01/13(土) 21:28:42.34 ID:mqj/oo000
>>749
今後も強く応援している!

悪貨を駆逐すべく、頑張って欲しい!
SUV偏差値ランキングpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 21:36:17.70 ID:mqj/oo000
これが本格SUVランキングだ!

1位 ジムニー・・・・・・・・・軽い為
2位 FJ・ラングラー・・・・・走破性最強
3位 プラド・ランクル200・・・・・・走破性その次
4位 パジェロ・エクスプローラー・・・・・・4輪独立は弱いがローレンジで
5位 フォレスター・X3・ラッシュ・ビーゴ・SX-4・トゥアレグ・・・・クロスオーバー
6位 アウトバック・クロスオーバー7・・・・・SUWはこんなもの
7位 他輸入・・・・・・・・高級輸入車は都会しか走らない。
8位 その他問題外・・・・・FFの偽クロスオーバーなど
【F1】なぜホンダはこんなにダメなのか11【市販車】 [無断転載禁止]©2ch.net
277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 21:46:54.97 ID:mqj/oo000
2WDのデリカスペースギアは2.4の4気筒のグレードがありました。

それ、今のミニバンの主力だから!でも、あれはFRだったかな?

いずれにせよ、他社に全部パくられ、シェアもパくられた。
【新型】最新水冷ポルシェ991.2 Part7【後期】
480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 21:48:25.78 ID:mqj/oo000
SUBARUのAWDではそんなの一切無い。
SUV偏差値ランキングpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 21:50:28.57 ID:mqj/oo000
これが本格SUVランキングだ!参考までに4代目までのグラチェロを掲載

1位 ジムニー・・・・・・・・・軽い為
2位 FJ・ラングラー・初代グラチェロ・・・・・走破性最強
3位 プラド・ランクル200・2代目グラチェロ・3代目グラチェロ・・・・・・走破性その次
4位 パジェロ・エクスプローラー・・・・・・4輪独立は弱いがローレンジで
5位 フォレスター・X3・ラッシュ・ビーゴ・SX-4・トゥアレグ・・・・クロスオーバー
6位 アウトバック・クロスオーバー7・・・・・SUWはこんなもの
7位 他輸入・・・・・・・・高級輸入車は都会しか走らない。
8位 その他問題外・・・・・FFの偽クロスオーバーなど
SUV偏差値ランキングpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 21:53:24.73 ID:mqj/oo000
これが本格SUVランキングだ!デリカも掲載!

1位 ジムニー・・・・・・・・・軽い為
2位 FJ・ラングラー・初代グラチェロ・・・・・走破性最強
3位 プラド・ランクル200・2代目グラチェロ・3代目グラチェロ・デリカスターワゴン・・・・・・走破性その次
4位 パジェロ・エクスプローラー・デリカスペースギア・・・・・・4輪独立は弱いがローレンジで
5位 フォレスター・X3・ラッシュ・ビーゴ・SX-4・トゥアレグ・デリカD5・・・・クロスオーバー
6位 アウトバック・クロスオーバー7・・・・・SUWはこんなもの
7位 他輸入・・・・・・・・高級輸入車は都会しか走らない。
8位 その他問題外・・・・・FFの偽クロスオーバーなど
SUV偏差値ランキングpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 21:55:27.74 ID:mqj/oo000
>>18で
デリカスペースギアは後輪は独立ではありませんが、3位グループに入れるには
ノーマルではちょっと弱いので、4位グループです。
SUV偏差値ランキングpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 21:57:25.52 ID:mqj/oo000
これが本格SUVランキングだ!軍用?追加!

1位 ジムニー・・・・・・・・・軽い為
2位 FJ・ラングラー・初代グラチェロ・・・・・走破性最強
3位 プラド・ランクル200・2代目グラチェロ・3代目グラチェロ・デリカスターワゴン・・・・・・走破性その次
    Gバーゲン(軍用ショート)、ディフェンダー
4位 パジェロ・エクスプローラー・デリカスペースギア・・・・・・4輪独立は弱いがローレンジで
5位 フォレスター・X3・ラッシュ・ビーゴ・SX-4・トゥアレグ・デリカD5・・・・クロスオーバー
6位 アウトバック・クロスオーバー7・・・・・SUWはこんなもの
7位 他輸入・・・・・・・・高級輸入車は都会しか走らない。
8位 その他問題外・・・・・FFの偽クロスオーバーなど
SUV偏差値ランキングpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 21:59:07.43 ID:mqj/oo000
これが本格SUVランキングだ!備考欄訂正!

1位 ジムニー・・・・・・・・・軽い為
2位 FJ・ラングラー・初代グラチェロ・・・・・走破性最強
3位 プラド・ランクル200・2代目グラチェロ・3代目グラチェロ・デリカスターワゴン・・・・・・走破性その次
    Gバーゲン(軍用ショート)、ディフェンダー
4位 パジェロ・エクスプローラー・・・・・・4輪独立は弱いがローレンジで
    デリカスペースギア・・・・・・・・・・・ミニバンとしては最強レベルをローレンジで。
5位 フォレスター・X3・ラッシュ・ビーゴ・SX-4・トゥアレグ・デリカD5・・・・クロスオーバー
6位 アウトバック・クロスオーバー7・・・・・SUWはこんなもの
7位 他輸入・・・・・・・・高級輸入車は都会しか走らない。
8位 その他問題外・・・・・FFの偽クロスオーバーなど
SUV偏差値ランキングpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 22:02:29.38 ID:mqj/oo000
これが本格SUVランキングだ!レンジ追加!

1位 ジムニー・・・・・・・・・軽い為
2位 FJ・ラングラー・初代グラチェロ・・・・・走破性最強
3位 プラド・ランクル200・2代目グラチェロ・3代目グラチェロ・デリカスターワゴン・・・・・・走破性その次
    Gバーゲン(軍用ショート)、ディフェンダー
4位 パジェロ・エクスプローラー・・・・・・4輪独立は弱いがローレンジで
    デリカスペースギア・・・・・・・・・・・ミニバンとしては最強レベルをローレンジで。
5位 フォレスター・X3・ラッシュ・ビーゴ・SX-4・トゥアレグ・デリカD5・・・・クロスオーバー
6位 アウトバック・クロスオーバー7・・・・・SUWはこんなもの
7位 他輸入・・・・・・・・高級輸入車は都会しか走らない。
3・5位 レンジローバーボーグV8・・・・4輪独立だが、電子制御で!但し渡河は90cmイケル!
8位 その他問題外・・・・・FFの偽クロスオーバーなど
SUV偏差値ランキングpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 22:03:43.39 ID:mqj/oo000
>>22
実力的には3位と4位の中間の3.5位だが、
現実問題、絶対走らないので、7位の意味です。
【新型】最新水冷ポルシェ991.2 Part7【後期】
482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 22:05:05.45 ID:mqj/oo000
ただ大真面目に言えば、あの評論家、カレラ4系に乗っていれば・・・とは思う。
RRだったのが・・・
【新型】最新水冷ポルシェ991.2 Part7【後期】
483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 22:06:09.07 ID:mqj/oo000
だから人気はカレラ2なんだが、俺はやはりカレラ4を選ぶなあ。

というわけで、SUBARU AWDだろ。安定性がね。
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part7
995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 22:13:34.04 ID:mqj/oo000
新車のシビックタイプR1台で・・・中古のM5のV10が2台(イカ2貫の言い方で・・・)

中古1000馬力と等価!
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part7
996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 22:14:41.92 ID:mqj/oo000
>>995

中古M5に殺到するかも。

ま、M5であれば、歴代のどれ選んでも、ニュルは間違い無しだけど。
【新型】最新水冷ポルシェ991.2 Part7【後期】
485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 22:20:57.48 ID:mqj/oo000
それはそう。

だから性能の限界テストは、Track(サーキット)でね。
【NISSAN】日産GT-R part198【R35全年式】
770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 22:41:02.02 ID:mqj/oo000
>>754
スカイラインクロスオーバーで頑張る方が良くね?
今度、逆輸入店へインフィニティFX45でも見に行ってくれば良いよ。

時代は「SUW」だよ。
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part7
998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 22:48:42.23 ID:mqj/oo000
つーわけで、RX-8だと思うよ。

ホンダ流にシビック付きつめると、シビックのレーシングカーみたいに
なるわけで、コストが法外に掛かるわけだし。

RX-8でその上はWRX、以上で終了というヒエラルキーだと思うけどね。

タイプR、NSX、GT-Rの方向性は、振り過ぎだと思うよ。
コンパクトカー総合スレッド Part159
262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 22:57:48.25 ID:mqj/oo000
>>226
車格を合わせろよ。CX-3だろ。

明らかに3列シートで大型のCX-9出したらおかしいだろ。
それはアウディQ7と比較すべきだ。

そもそもCR-VもCXも 登坂性能を比べるとか、可哀想だろ。やめなさい。
コンパクトカー総合スレッド Part159
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 23:01:11.42 ID:mqj/oo000
>>262
この勝負で世界最強は3代目グラチェロとコマンダーだけ。

トリプルデフロックのGバーゲンやランクルも叶わない。

電子制御トリプルデフロックと電子制御ブレーキロックと2種類を使い分けるから。
コンパクトカー総合スレッド Part159
264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 23:03:31.36 ID:mqj/oo000
ハイレンジで高速で登る場合・・・電子制御ブレーキロック
ローレンジで低速で登る場合・・・電子制御トリプルデフロック

どっちも完璧。いかん、いかん、またノウハウを教えちゃった。
コンパクトカー総合スレッド Part159
265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 23:06:48.56 ID:mqj/oo000
しかもエンジンはGバーゲンや200を上回る5.7リッターの大トルク。
全域500ニュートンと言えるね。

それがローレンジでトリプルロックされて炸裂するわけだから・・・

コンパクト海苔にまたノーハウを伝授。
コンパクトカー総合スレッド Part159
266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 23:08:06.53 ID:mqj/oo000
その5.7リッターが通常走行になると2.85リッターとしてエコ動作する。

これで燃料をプラド並みに節約するってわけさ。だからタンクが小さい。
コンパクトカー総合スレッド Part159
267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 23:11:25.36 ID:mqj/oo000
タイヤが僅か1/4回転する合間にロックしちゃうんだからね。
岩の上にタイヤが乗り、そこでロックかフリーかを制御するつーんだから・・・

ルビコンで鍛えられたJeepブランドは伊達じゃないね。
コンパクトカー総合スレッド Part159
268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 23:13:41.65 ID:mqj/oo000
しかも前後には最強と呼ばれるDANAが搭載される。
これでタイヤを支えるわけだから。

下手なSUVをカスタムすればシャフトが折れたりする。
Jeepブランドではそんなことは無いってわけさ。

フフフ、CR-VとかCXとか言ってられないだろう・・・
コンパクトカー総合スレッド Part159
269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 23:15:44.81 ID:mqj/oo000
ただ、そんなグラチェロにしても、プラド位のサイズで重量はもっと重い。

ってことは、日本の林道にそもそも入れない・・・
遙かに小さい、X3やデリスペでも入れないんだから・・・

そこでジムニーの出番ってわけ。・・・おっと話題がコンパクトスレに戻って来た。
【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap47【FD2】 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 23:17:57.13 ID:mqj/oo000
フライホイールの共振
フライホイールの共振
フライホイールの共振

軽量化の為、薄くしすぎた処へ、直4独特の振動が襲う!
いや、それだろ。
【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap47【FD2】 [無断転載禁止]©2ch.net
845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 23:19:21.54 ID:mqj/oo000
そこでRX-8やWRXを考えて欲しい。

エンジンが精緻に(ホンダの直4も精緻だけど・・・直4だから・・・)振動を制御するから、
共振の心配が少ない。
【SUBARU】5代目インプレッサPart39 【IMPREZA】
631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/01/13(土) 23:23:34.77 ID:mqj/oo000
G4はやや高級セダンを意識しているので、少し良くなっております。
大昔とは違い、コストが上がっているのでスポーツもかなりマシと思います。

というわけで、内装が気になる場合は、大昔のランカスターやLL bean、
歴代アウトバックがお勧めです。初代エクシーガも内装は・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。