トップページ > 車種・メーカー > 2018年01月13日 > TLXw7UQ30

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/3348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【日産】2代目ノート Part40【E12 NOTE】
【日産】ノート e-POWER アンチ専用スレ 【ハイブリッド】 [無断転載禁止]©2ch.net
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ7

書き込みレス一覧

【日産】2代目ノート Part40【E12 NOTE】
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/01/13(土) 01:54:50.97 ID:TLXw7UQ30
そもそもただの物理の話ならスレチだろ。つまり、強いて纏めるとすれば「何故か大気と気温の話をしてる。スレチ」
つか状態方程式を持ち出してるのも「閉じた空間」を前提にしてるからだと思ったんだけど、それも違うんか?(笑

タイヤ内圧の話なら分かるけど、余計に意味わからんまとめだわ
【日産】ノート e-POWER アンチ専用スレ 【ハイブリッド】 [無断転載禁止]©2ch.net
985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/01/13(土) 01:55:08.50 ID:TLXw7UQ30
いやいや俺の方が
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ7
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/01/13(土) 01:58:57.76 ID:TLXw7UQ30
うちの車にもあるかどうか探したけど無かった(走行10000km)。
強いて言えば上側のブラックアウト部分をカバーしてる辺りの内側に液体が乾いた跡のようなものがあったくらい。

ぜひ写真見てみたいな。
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ7
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/01/13(土) 13:10:59.03 ID:TLXw7UQ30
>>129
この車が一番煩いのは低速でエンジンが掛かって充電してるとき。
少なくともメダリストの遮音は、その現象に対しては有効でない。

ただ、幹線道路を流すときなんかは差が出るんじゃないかな。特にスタッドレスとか。
とにかく、ロードノイズ対策だからね。
どっちも試乗してみればよろし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。