トップページ > 車種・メーカー > 2018年01月13日 > 5h2fWVd80

書き込み順位&時間帯一覧

398 位/3348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa23-TJJF)
JZA80スープラについてマターリ語りましょう 62
【FT-1】次期トヨタ スープラ Part5【J29】

書き込みレス一覧

JZA80スープラについてマターリ語りましょう 62
224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/01/13(土) 03:29:20.61 ID:5h2fWVd80
各種センサー類とラジエター、オイルクーラー、インタークーラー、エアクリ程度の改造はどうかね?
HKSでやってもらったらめちゃくちゃきれいにやってくれて、これをきれいなまま保てば全然いけると思ったんだけど
中古で売られてる車ってエアクリがめっちゃ汚れてたりするからあれで損してると思う
エンジンルーム内をきれいにするだけで、上記くらいの改造があっても全然マイナスに感じなくなると思う
【FT-1】次期トヨタ スープラ Part5【J29】
707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa23-TJJF)[sage]:2018/01/13(土) 03:36:39.78 ID:5h2fWVd80
でもGRの
「市販車両をレベルアップしてスポーツカーをつくるのではなく、レースやラリーで培われたノウハウを、
様々な制約の中で、いかに市販車に落とし込むことができるか」
って考え方は好きだわ
仮にそこまでじゃなくてもやっぱりスポーツカーとして作られた車と、
ただの乗用車(セダンなりハッチバックなり)をスポーツっぽくした車じゃ、全然違うよ
そういう意味で今までもこれからもスバルのSTIなんか全く興味がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。