- 【SUBARU】5代目インプレッサPart40【IMPREZA】
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 66fb-ztSv)[sage]:2018/01/13(土) 01:35:32.23 ID:/gxLuk1C0 - A6と比較してネガはたくさんあるけどそりゃ価格帯もあるから当然
エアコンやナビ(ダイアトーン)の操作性は確実にインプレッサの方が上 一番気になるのはヘッドライトの明るさとエンジンパワーかな 明るさもそうだけど夜間のmatrixLEDの有無はでかい 排気量は同じ2Lだけど250馬力以上あったからまぁ... 静粛性や乗り心地はあまり違和感ない 20インチホイールに35タイヤにしてたからむしろ突き上げのショック等はインプレッサの方がマイルド ACCやレーンキープはアイサイトの方が上手 立体駐車場にはいれるようになったし、狭い駐車場も近場に止められるようになった と思ったより出来が良くて満足してるよ
|
- 【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.140【ATENZA】
275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/01/13(土) 01:40:58.43 ID:/gxLuk1C0 - 助手席側にもドアロックスイッチあるんだな
子供や嫁がいつもロックを開けにくそうにしてて、早く開けてやろうと思うにも俺も中々開かなくて困ってたから嬉しい装備だ ベンチレーションや集中ドアロックもつく 初期型乗りだが乗り換えは確実かな
|
- 【SUBARU】5代目インプレッサPart39 【IMPREZA】
621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/01/13(土) 20:55:08.91 ID:/gxLuk1C0 - ILとISの乗り心地の差ってタイヤサイズがほとんど起因してるんじゃないの?
この価格帯でこの価格差でサスや何かに普通に考えて大きな違いあるわけないだろ 上位モデルに別のサスならレガシィみたいに表記されてるわ
|
- 【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.140【ATENZA】
291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/01/13(土) 20:58:33.72 ID:/gxLuk1C0 - 2.5Gって4気筒やろ?
それならHVやPHVモデル出してほしいわ
|
- 【SUBARU】5代目インプレッサPart40【IMPREZA】
134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 66fb-ztSv)[sage]:2018/01/13(土) 22:55:48.93 ID:/gxLuk1C0 - わいの
https://i.imgur.com/RfZqfNS.jpg
|