トップページ > 車種・メーカー > 2017年11月15日 > wrmIFso4d

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/3339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001101100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-3VlO)
130系マークX vol.56

書き込みレス一覧

130系マークX vol.56
204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-3VlO)[sage]:2017/11/15(水) 12:49:37.67 ID:wrmIFso4d
>>201
現行もハイオク入れたら変わらんよ。
130系マークX vol.56
208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-3VlO)[sage]:2017/11/15(水) 15:47:45.40 ID:wrmIFso4d
>>205
またこの話するのかよ。
4GR-FSEは
ハイオクスペックと
レギュラースペックがあるけど
エンジンは同一なんだよ。

その心はガソリンのオクタン価で点火時期を制御してる。

だから、ハイオク入れたらハイオクスペックになるし
レギュラー入れたらレギュラースペックになるんだよ。

いい加減学習してくれ。
130系マークX vol.56
215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-3VlO)[sage]:2017/11/15(水) 16:53:32.63 ID:wrmIFso4d
>>210

https://youtu.be/0uUg4JDpne0

ハイオク入れてパワーチェックしたらこれくらい出るのよ。

>書いてあることが本当だとしたら
   略
何故あえて低いレギュラーの203psとしているのか?

 使用燃料の記載は一択だから。

>>211
型番だけじゃなくて、メカニカルスペックも同じなの4GR-FSEは。

もっと勉強してくれ。

>>212
>ノックセンサーでノッキング計測して点火時期を調整する程度じゃないの?

それで正解、但し4GR-FSEはハイオク使用時の点火時期まで進角と
レギュラー使用時の点火時期まで遅角出来るだけ。

それで、レギュラースペックとハイオクスペックを両立してる。
130系マークX vol.56
218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-3VlO)[sage]:2017/11/15(水) 18:17:17.85 ID:wrmIFso4d
>>216
貴方が自身の無知をさらけ出してるだけなんだが
まだ、解説を求めるのかい?

>>217
https://youtu.be/0uUg4JDpne0

これを見なさいよ。
130系マークX vol.56
220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-3VlO)[sage]:2017/11/15(水) 19:11:16.89 ID:wrmIFso4d
>>219
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/870/392/3870392/p8.jpg?ct=8e99bda4ce3e

おれが出せるのはこれくらい。

同じ所で計測した先代120系スパチャ

http://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f002%2f056%2f651%2f2056651%2fp1.jpg%3fct%3d80c5e3720aba

馬力表示は284PS

後は考えれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。