トップページ > 車種・メーカー > 2017年11月15日 > hQBm7Yof0

書き込み順位&時間帯一覧

339 位/3339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
◎o R34スカイライン Part.83 o◎

書き込みレス一覧

◎o R34スカイライン Part.83 o◎
16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/15(水) 00:02:20.54 ID:hQBm7Yof0
>>9
>>8だけどレスありがとう。
ローターと言ってもパッドと当たる部分(シルクハットのつば)じゃないから問題ないよ。俺はこのやり方で20年近くやってるけどローターずれたことないな。
一回ローター外した後に一度もホイール締めてない時ならダメかもね。
ナックルの下もありと思うけど、ジャッキ下げてる時に馬との当たりが変わるからこけやすいと思う。
◎o R34スカイライン Part.83 o◎
22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/15(水) 21:31:54.66 ID:hQBm7Yof0
>>8だけど勘違いしてた。「1G締めはどうやる?」じゃなくて「ジャッキアップどこ?」から始まってたんだな、早とちりすまん。
ジャッキアップは車体センター(Fはメンバー、Rはデフ) → ローター下に馬(上で書いた通り。馬だぞ、ジャッキじゃない) → ボディを下げてアーム角がいいとこで止める → アームのボルトナット締める、でやってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。